支え合うから夫婦の絆も深まる! アメリカ式共働きスタイルとは
2018/12/25
仕事に家事、育児と、現代の夫婦にはやるべきことが盛りだくさん。忙しい2人を支え、家族の絆を強くしてくれるのが、アメリカ生まれのミルクリークの家だ。特徴は、玄関からリビング、ダイニング、キッチンまでが1つの空間となった「オープンプランニング」。
アメリカと日本における
家事の負担の差
2000年以降、日本では「共働き家庭」の割合が「専業主婦家庭」を超えて増加しており、今や共働きは、ありふれたライフスタイルとなった。その反面、およそ30年前から男女それぞれが家事にかける時間は変わらず、依然として男性よりも女性の方が、圧倒的に多くの時間を家事に割いているというデータも。つまり社会に出て働く女性が増える一方、夫婦で家事を分担する習慣は、まだまだ定着していないということだ。
先進国の1つであるアメリカでも、共働きは一般的だ。しかし、アメリカでは、夫婦間での家事の分担は当たり前のように行われており、双方が家事にかける時間も長い。また、夫婦で過ごす時間は、日本の夫婦のおよそ2倍もあるという。
妻ばかりが家事を負担し、夫婦の時間が少ない日本と、夫と妻が協力して家事を行い、夫婦の時間も確保できているアメリカ。この差が生まれた要因はいくつかあるが、その1つは、家の造りにあるようだ。まず、クッキングや後片付けといった比較的ヘビーな作業を行う、キッチンに注目してみよう。
ママが仕事をしている時は、休日のパパが家事と子供の世話を。互いの時間を尊重しあって分担する。
アメリカで主流の
「オープンプランニング」
アメリカでは、「オープンキッチン」という伝統的な設計が施されたキッチンが主流だ。「オープンキッチン」は、家族や友人とクッキングを楽しむことを前提に作られているため、全体的にスペースがゆったりととられていることが特徴の1つ。そのため、夫婦2人で並んでクッキングできるのはもちろん、妻が皿やカトラリーを洗い、夫がそれらを拭いて棚にしまう、といったふうに手分けして後片付けができる。夫婦一緒に過ごす時間を多く持つことができ、絆も深まりやすいというわけだ。
日差しが差し込む明るいキッチンの中央には、大きなアイランドカウンターが。
夫婦で並んでも広々のオープンキッチン。急いでいる時もストレス無くそれぞれが作業できる。
また、家全体の造りにも秘密がある。アメリカでは玄関からリビング、ダイニング、キッチンまでが1つの空間となった「オープンプランニング」の家がよく見受けられる。こちらも、家族を大切にする風潮が強いアメリカならではの伝統的な設計だ。部屋をへだてる壁がほとんどないため、パパとママは、家事や仕事をしながら、またはくつろぎながら、子供たちの様子を知ることができる。互いに忙しくとも、のびのびと育つ子供の姿を見守ることができるうえ、パートナーとの時間も確保しやすい。「オープンプランニング」は、”部屋にも家族にも壁がない”という理想的な環境をもたらしてくれるのだ。
このように、ミルクリークには、現代の家族にやさしい仕組みがたくさん。あなたのライフスタイルにぴったりの家を、見つけてみよう。