注目キーワード

アイテム

大容量のマザーズバッグがパパにも使いやすいと話題

荷物が増えがちな子供とのお出かけにもぴったりなマザーズバッグ。パパが持ち歩きたくなる、納得のデザインと充実した機能を兼ね備えた育児用バッグを紹介する。

パパもママもうれしい
大容量なのにスタイリッシュ

何かと荷物が増えてしまう育児期に大活躍のマザーズバッグ。赤ちゃんとお出かけするのに必要なおむつや哺乳瓶、おもちゃなどの収納力に優れた育児用のバッグだが、フェミニンなデザインが多い印象を持つパパも多いのでは。今回は、パパにもおすすめの大容量なのにスタイリッシュなデザインのバッグを紹介する。

デザインも機能性も譲れない
願いを叶える育児用バッグ

シンプルながらも品のあるデザインがパパママ問わず人気のベビーグッズブランド「exprenade」が販売開始したマザーズバッグは、コーディネートを問わないキルティングデザインが特徴だ。生地は撥水加工なので、子どもの飲みこぼしや突然の雨にも強い。

機能はそれだけではない。3つの仕切りと11個のポケットが付いているため、ごちゃごちゃしがちなバッグの中身も整理しやすい。さらに、付属のバッグインポーチには、消臭機能のついたタグ「DEOSUNNY」が内側に付いている。使用済みのオムツを持ち帰るときにも安心だ。

価格:¥9,200
色:ブラック、グレー
サイズ:縦30×横40×マチ15cm

商品仕様や購入はコチラからチェック!(※通販サイトにジャンプします)

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  8. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード