注目キーワード

基礎知識

妊娠中の体調の変化、夫ができる対策はコレ!

これから迎える新しい家族。 その前に、妊娠中の妻に起こる体調の変化について、 パパとしてサポートできることは? 人気産婦人科医・赤枝先生が丁寧にアドバイス!

妻のマイナートラブルを理解して
サポートしよう

妊娠中、時期によって異なるマイナートラブルへのプレパパができる対処法を赤枝先生に伺った。

PHASE1 妊娠初期

ホルモンバランスが激変。今まで経験したことのない体の大きな変化に戸惑う妊婦さんも。
つわりによる吐き気、嘔吐、胸焼け、頭痛、めまいなど。

PHASE2 妊娠中期

つわりから解放され、安定期に。お腹が大きくなってくることによるトラブルが増加。
尿漏れ、腰痛、背中痛、妊娠線。

PHASE3 妊娠後期

お腹がますます大きくなって動くのも億劫に。血行不良や脚にかかる負担が大きくなる。
静脈瘤、貧血、恥骨痛、むくみ、こむら返り、痔、頻 尿、尿漏れ、おりもの。

どの段階でも起こるトラブル

眠気、便秘、動悸・息切れ、イライラ、抜け毛




赤枝先生に聞く
対処法

①妊娠初期 つわり

「そばにいる、という態度が大事です。家事全般、特に料理を請け負いましょう。そして、妊娠3ヶ月にピークを迎えるのがつわりです。プレパパは家事を積極的に請け負い、妻の体をいたわりましょう。」

②妊娠中・後期 むくみ

「体が重くなると血流が悪くなるのでいたるところが不調が現れます。緊張や不安を和らげ、ママをリラックスさせるマッサージがオススメです。ふくらはぎ太ももうらは、末端から中枢へ。 腰痛は、横向けに寝かせてさすります。季節に合ったアロマを選びましょう。頭痛は、首うらを温めのが効果的です。」

③妊娠中全体 鉄分・葉酸不足

「不足するのは、鉄分、葉酸、カルシウム、ビタミンB。食事やサプリで補いましょう。」

PROFILE

赤枝朋嘉先生 TOMOYOSHI AKAEDA

医学博士、東京医科大学産婦人科学講座兼任講師、日本産婦人科学会認定医、母体保護法認定医、産婦人科内視鏡学会技術認定医。東京医科大学出身。同大学病院産婦人科勤務を経て、平成17年より赤枝医院院長。平成18年日本産婦人科学会シンポジスト。


Text >> MIKAKO HIROSE
Illustration >> PANTODAIKICHI

FQ JAPAN DIGEST VOL.43より転載

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「自閉症は人格。治すものじゃない」映画のモデルとなった父子が今思う、社会の在り方...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.72 | ¥550
2024/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.69 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード