注目キーワード

基礎知識

会社の飲み会を断る新世代イクメンが増えている!?

一昔前は上司や取引先の機嫌をとるための「飲み二ケーション」が普通だったが、どうやら今のイクメン世代はちょっと違う。上司の飲みの誘いをキッパリ断り、育児に励むパパが多いということが見えてきた。でも実際のところ、キャリアも心配しているのがホンネのようだ。

付き合いだから
飲むのも仕方ないんでちゅよ〜

働き盛りの時期と育児が大変な時期は重なる。子供が小さいのはほんの一瞬。一緒にいられないのは辛すぎる。一方で、育児を理由に仕事をセーブしたら出世街道から外されることも。

ならば、「家庭も仕事も頑張る!」と周囲に意思表示して、キッチリ成果を出していこう!ウチの会社はまだ昔気
質だから……なんて言い訳しない。自分から働きかけて、空気を変えていかないと。もちろん、たまには妻の了解を経て、飲みニケーションに勤しむのもOK。

大変だけど肩ひじはらずに、できることからコツコツやっていこう。たまに休憩をはさみつつ、ね。



パパになってから飲み会は減った?

tegata_01

父親になったことで、飲み会の回数が減ったのは、全体の約8割強も! その理由は「子供と遊びたいから」「家族といたいから」という回答が多かった。

上司や得意先の誘いを断る頻度

tegata_01

上司や得意先の誘いはなかなか断りづらい。「飲みも必要なときはある!」「家族に理解してもらいたい!」という声が多かった。父親のホンネとしては、仕事でも育児でも成果を出したいのだろう。

仕事仲間との飲み会や接待があるとき困ること



●特になし。
●妻に事前承認が要ること。
●子供とお風呂に入ったり一緒に寝たりできないこと。
●懐が寂しくなること。
●翌日子供と遊べないこと。
●家族の事情でドタキャンすること。
解決への道
会社と家族、それぞれの理解力を高めるべし

<家庭編>
夫婦喧嘩を防ぐために、妻の理解を得る
パパの飲み会ルール集
●事前に連絡すること。
●帰る前に一報すること。
●お小遣いでやりくりすること。散財しないこと。
●酔い過ぎないこと。泥酔しないこと。
●次の日に支障がなく、子供と遊べること。
●お互い飲み会には積極的に参加し、子守をする側は快く送り出すこと。
●いちいち報告しない。

<会社編>
会社にイクメンを理解してもらいながら
同僚や上司の飲み会を断るセリフ集
●いつも仕事で遅いので早く帰れる日は早く帰って家族サービスしたいから。
●子供の入浴があるから。
●子供の保育園のお迎えがあるから。
●家庭(家族)、親戚の用事があるから。
●子供が病気だから。
●共働きだから。
●家で愛する家族が待っているから。




Illustration » HIROSHI KAWAI
Text » TAKESHI TOYAMA

FQ JAPAN VOL.37(2015-16年冬号)より転載

  ※2016年に公開した記事の更新版です

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「自閉症は人格。治すものじゃない」映画のモデルとなった父子が今思う、社会の在り方...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.72 | ¥550
2024/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.69 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード