注目キーワード

おでかけ

FQ読者ご招待! ペネロペクラシックコンサート

親子で一緒に楽しめるコンサートチケットをプレゼント! この機会にコンサートデビューを楽しんでみてはいかがでしょうか?

fq_PEN20160411_02

 
0歳から入場OK!
「ペネロペといっしょ~はじめてのクラシックコンサート~」!

最近、小さな子供でも入場できて、親子で一緒に楽しめるクラシックやジャズのコンサートの開催が増えている。幼い頃から音楽に触れることで感性が育めて、パパやママにとっても日常の忙しさを一時忘れてリフレッシュできるなど、親子で行けるコンサートには魅力がたくさん。

そのように人気が高まるなか、『うっかりペネロペ』が2016年にアニメ放送10周年を迎えることを記念して、「ペネロペといっしょ~はじめてのクラシックコンサート~」が開催される。昨年行われた初回公演が好評を受け、今夏の公演に至ったのだという。

このコンサートの人気の理由は、赤ちゃん連れの家族でも楽しめるような工夫が施されている点。

コンサートは、モーツァルトなどポピュラーな作曲家の曲を演奏する1部の「クラシックコンサート」、生演奏に合わせて手拍子やステップで一緒に参加することのできる2部の「音楽会」という2部構成。その他にも楽器の音や奏で方を紹介するコーナーもある。

子供から人気の『うっかりペネロペ』の主人公「ペネロペ」とともに生演奏に触れ、音の美しさやコンサートの楽しさを感じることができる。コンサートには0歳から入場可能なため、「泣いてしまったらどうしよう」という心配なく、「お互い様」という気持ちで、周囲を気にせずに親子で音楽を楽しめる。また、ベビーカー置き場、おむつ替えコーナーも用意されており、小さな子供をもつ家族への配慮も行き届いている。

今回は、7月24日(日)に狭山市市民会館、7月25日(月)に杉並公会堂、8月14日(日)に船橋市民文化ホールの3会場で、各2回公演される。

親子でのお出かけ先の選択肢のひとつとして
今年の夏は、親子でクラシックコンサートデビューするのもいいかも?

【開催日時】
7月24日(日) 狭山市市民会館 11:45~/14:15~
7月25日(月) 杉並公会堂 11:45~/14:15~
8月14日(日) 船橋市民文化ホール 11:45~/14:15~
※各回の公演時間は約1時間15分(休憩15分あり)

【料金】
S席 2,300円、A席 2,000円(税込)
※0歳から入場可能、2歳未満膝上鑑賞無料(但し座席を使用する場合は有料)
※全国各種プレイガイドで発売中

【WEBサイト】
ペネロペといっしょ ~はじめてのクラシックコンサート~

【チケットに関するお問い合わせ】
キョードー東京 0570-550-799 
(平日11:00~18:00 土日休10:00~18:00)

【公演に関するお問い合わせ】
オールスタッフ 03-5823-1055
(平日11:00~19:00)

【企画・制作】

ペネロペコンサート実行委員会

FQ読者の皆様にペアチケットをプレゼント!

7月24日(日)に狭山市市民会館にて行われる公演に3組6名様を、7月25日(月)に杉並公会堂にて行われる講演に3組6名様をご招待します。
※2歳未満はチケット不要(膝上鑑賞)、2歳以上はお席が必要です。

クラシックコンサートでいつもと違う夏を過ごしてみては? 皆さんのご応募お待ちしております!

pene_music
 
【コンサートチケットプレゼント 応募概要】

■開催場所・日時
7月24日(日) 狭山市市民会館 14:15~
7月25日(月) 杉並公会堂 14:15~
※各回の公演時間は約30分。各部の公演は約30分で、15分の休憩時間が入ります。

■当選者数
7月24日(日) 狭山市市民会館 A席:3組6名様
7月25日(月) 杉並公会堂 A席:3組6名様

[応募方法]
1. まずは、FQ JAPAN公式Facebookページに「いいね!」してください。
2. 下記の応募フォームへ必要事項を入力の上、ご応募ください。
※応募フォーム送信後、自動で完了メールが届きます。携帯電話のメールアドレスで登録する場合、ドメイン指定などを設定している方は、お手数ですが「fqmagazine.jp」からのメールを受信できるよう事前に設定をお願いします。

[応募締切]
7月11日(月) 23:59
当選発表は、当選ハガキの発送をもって代えさせていただきます。

[応募条件]
・Facebookのアカウントをお持ちで、FQ JAPAN公式Facebookページに「いいね!」している方。

[応募フォーム]

 

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 累計販売300万足! ハンズフリーシューズ・キジックの『メンズ アテネ 2』を1名様に

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード