注目キーワード

おでかけ

1歳半までに旅行デビューする子供が約7割⁉先輩パパ・ママに聞いた子連れ旅行最新調査

子連れで出かける際に気になるのは、子連れ旅行の動向だろう。旅先選びではどんなことを重要視しているのか、また旅行に行く目的はどんなものだろう。そんな疑問を、楽天トラベルが実施した「初めての子連れ旅行」に関するアンケート調査を元に解明していく。

子連れ旅行のデビューの時期と日どり

はじめての子連れ旅行をした子供の年齢を見ると、約7割が1歳半までに旅行デビューをしていることが判明。一方、直近5年の旅行デビュー率はやや慎重な姿勢が伺える。日取りとしては、平日が最も多く、人込みを避けるなどしっかりと計画をしていることがわかる。

Q1 直近5年以内に子連れの旅行をしましたか?

(実家以外・1泊以上)

Q2 初めての子連れ旅行をしたのは、子供が何歳の時ですか?

(Q1 で「はい」と回答した方)

Q3 どのような日取りで旅行に出かけましたか?

子連れ旅行の理由や内容

子連れ旅行の理由は、1位「子供のレジャー目的」、2位「パパママへのご褒美、息抜き」という結果に。旅先での楽しみは、半数以上が「食事」「温泉」と回答。レジャー系も30%以上となっており、子供の思い出作りだけでなく、夫婦のご褒美として旅行を捉えていることがわかる。

Q4 旅行をした主な理由は何ですか?

Q5 旅行先では何をして楽しみましたか?

(複数回答可)

宿泊先選びと移動手段

宿泊先選びで特に重視しているのは「宿泊施設までの所要時間」と「移動手段」。施設までの移動の所要時間は1~3時間以内が約88%。移動手段はクルマが約76%と、人込みを避けた近くの旅行がトレンドといえそうだ。また、お部屋食・貸切風呂など周囲を気にせず過ごせる環境も人気の様子。

Q6 宿泊施設選びで重視したポイントは何ですか?

(複数回答可)

Q7 施設までの所要時間はどれくらいでしたか?

Q8 施設までの交通手段はどのようなものでしたか?

調査報告
●約7割が1歳半までに旅行デビュー
●子連れ旅行は人込みを避けた計画が重要
【アンケート概要】
楽天トラベルによる「楽天ママ割メンバー」を対象としたアンケート調査。グラフは同アンケートをもとに編集部にて作成。
(2022年3月実施・回答数1001名)

担当者コメント

楽天トラベル 広報 田中さん
2022年6月~8月における国内の家族旅行の予約数(5月19日時点)は、昨年の同期間と比較して約2.1倍増加しています。旅行先では沖縄や北海道などのリゾート地、宿泊先では高級宿に人気が集まっています。コロナ禍の様々な制限が解除されてきた中で、これまで旅行を控えていた家族連れ層が夏休みなどの期間に普段より多くの予算をかけて旅行を楽しもうというリベンジ消費の傾向がみられています。


FQ JAPAN VOL.63(2022年夏号)より転載

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード