注目キーワード

アイテム

10万円相当の育休手当がもらえる!? 「#ダヴメンパパ育休」コンテスト審査員に、当選のコツを聞いてみた

男性の育児休業取得を応援する、「#ダヴメンパパ育休」コンテストが今年も開催決定! 当選者にはなんと国・企業からのサポートを除く育休3週間分相当の収入がプレゼントされる。応募方法は? どんな写真を撮ればいいの? 当選確率がアップするマル秘テクニックとともに紹介しよう。

一気に増えた「おうち時間」、
今年の父の日はどうする?

今年は各地で外出自粛が呼びかけられ、テレワークを導入する企業が急増。これに伴い、パパ・ママの間では、家族との「おうち時間」の過ごし方を見直す風潮が強まっている。

そして来たる6月21日は、家族にとって大切なイベントである「父の日」。全国の家族を想うパパ・ママにぜひ知ってほしいのが、スキンケアブランド『ダヴメン+ケア』が主催する「#ダヴメンパパ育休」コンテストだ。

おうちにいながら家族みんなで楽しめるコンテストの概要と、FQ編集部が独自に聞いた「当選のコツ」をご紹介しよう。
 

育休3週間分の金券が当たる!?
「#ダヴメンパパ育休」コンテストとは

日本のパパの、支えになりたい」というブランド理念のもと、パパたちの声を反映した製品を開発している『ダヴメン+ケア』。日本中のパパを応援する活動の一環として開催しているのが、「#ダヴメンパパ育休」コンテストだ。昨年開催時には多くのファミリーが参加したことで大反響を呼び、今年も開催の運びとなった。

コンテストの当選者には、なんと育休3週間分相当の収入にあたる、約10万円分の育休手当がプレゼントされる。「家族と過ごす時間を大切にしたい」「子供により豊かな経験を与えたい」と考えるパパたちにとって、大きなチャンスとなるだろう。

参加は簡単3ステップ!

①ダヴメン+ケアの
公式Twitterアカウントをフォロー!

②ダヴメン+ケア製品と、
子供を含む家族の写真を撮影!

③撮影した写真をハッシュタグ
#ダヴメンパパ育休
をつけてTwitterに投稿すれば完了!

 

FQ編集部が審査員に聞いた!
当選確率がアップする
「マル秘テクニック」

「#ダヴメンパパ育休コンテストに参加したいが、どんな写真を撮ればいいの……?」そんな読者の疑問にお答えすべく、FQ編集部が特別に、コンテストの評価基準を事前リサーチ

昨年、見事当選したファミリーの投稿を実例に、撮影におけるポイントを解説しよう。

マル秘テクニックその1
「家族の個性をアピールしよう」


双子のお子さんがいる「アポロケーキ」さんによる投稿。お風呂上がりに子供たちが、ダヴメン+ケア製品を”パシャパシャ”とかけてくれる様子がファニー&キュート。子供たちのやんちゃぶりと、パパと子供たちの仲の良さも伝わってくる。

この投稿のように、ほのぼのとした雰囲気のカットや、家族の個性が表現されたカットを狙ってみよう。
 

マル秘テクニックその2
「製品(画像も可)の写り込みも
とことん意識!」


「一緒にねんねが嬉しいね」というコメントとともに、まったりと過ごす様子をアップしてくれた「あいちゃん」さん。ダヴメン+ケア製品もしっかりと写り込んでいる点がGOOD。

キャンペーンの応募条件に沿って、製品がきちんと写り込んだ写真を投稿しよう。

※本ウェブサイトからダウンロードした商品画像をお使いいただけますので、商品を購入せずにご応募いただくことも可能です。
 

マル秘テクニックその3
「“たっぷりの笑顔”でハッピーオーラ」


笑い声が聞こえてきそうな、ハッピーな雰囲気の家族写真。楽しく過ごす時間をそのまま切り取ったかのように、あたたかみを感じる一枚だ。

「笑顔たっぷり」、「家族への愛」といったテーマのもと、目にした人が幸せな気分になれる写真を撮影してみよう。
 

応募の対象アイテムはダヴメン+ケア全製品!

ここでは、特にこれから暑くなる夏におすすめしたい商品をご紹介しよう。

ダヴメン+ケア
ボディウォッシュ クリーンコンフォート

「ニオイと乾燥の両方をケアしたい」という男性たちの希望を反映し、開発されたのが『ダヴメン+ケア ボディウォッシュ クリーンコンフォート』。保湿成分としてグリセリン、パルミチン酸、ワセリンが配合された、日本初となる男性用ボディウォッシュだ。

ニオイの原因となる汗や皮脂をしっかりと落としつつも、うるおいを守り、閉じ込めてくれる。泡切れがよく、さっぱりとした洗い上がりが楽しめる点もうれしい。

ダヴメン+ケア
モイスチャー 泡洗顔料

30〜40代男性の肌悩みの代表格が、顔周りのベタつき。ベタつきと乾燥の関連性に着目し、「洗浄」と「保湿」に特化したアイテムが『ダヴメン+ケア モイスチャー 泡洗顔料』だ。保水・補給・保護の3つのアクションが働くアイテムで、肌の奥までうるおいをもたらしてくれる。もちろん、ベタつきはしっかりとクリア。


 

「#ダヴメンパパ育休」コンテストは、家族を大切に想うパパ、そして「父の日」のプレゼントを探しているママにもぴったりなコンテスト。家族で写真を撮って応募する体験を通して、育休や「おうち時間」の過ごし方について、より深く考えるきっかけにもなるはずだ。

家族との時間を楽しみながら、ぜひ応募してみよう。

 

<キャンペーンについて>
キャンペーン事務局
●メール:dovemen_cp@exc-dmk.co.jp
●受付期間:2020年6月1日(月)~2020年7月31日(金)
●お問合せ返答期間:平日10:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

<商品について>
ユニリーバ お客様相談室  
●TEL:0120-110-747
www.unilever.co.jp
 

Sponsored by ユニリーバ・ジャパン

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. コンパクトなベビーカー『Thule Shine(スーリーシャイン)』デザインも魅力!...
  3. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  4. 「傾聴の姿勢で家族とチームを支える」横浜DeNAベイスターズ・戸柱捕手の子育て論...
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. たった2分でミルクが飲み頃温度に! 画期的なボトル『Rapid Cool』が登場!
  7. ストッケの注目新生児アイテム、ベビーカー『YOYO³』とハイ チェア『トリップ トラップ』...
  8. 少子化・核家族化の現代こそ「集団での体験」が必要?子どもの地頭を鍛える4つの方法...
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード