“ピンクシャツデー”を知ってる? 世界からいじめをなくすためにできること
2020/02/29
「ピンクシャツデー」を知っているだろうか。2月の最終水曜日、今年は26日がその日だ。この日、世界中で多くの人がピンクのシャツを着て「いじめ撲滅」を訴える。なぜピンクシャツなのか。運動はカナダの学校でいじめに立ち向かった実話に基づいて続けられている。
学校が“ピンク”であふれた日
発端は2007年、カナダのハイスクールでの出来事だった。男子生徒がピンクのポロシャツを着ていたことをきっかけに、「ホモセクシャルだ」とからかわれた上に暴力をふるわれるなどのいじめを受けた。
それを聞いて心を痛めたのが上級生二人。12年生(高校3年生)の彼らにとっては、その学校で過ごす最後の年だった。「いじめなんて、もう、うんざりだ!」「行動を起こそう!」
二人はその日の放課後、ディスカウントストアで75枚のピンク色のシャツやタンクトップを買いこんだ。そして夜、学校のBBS掲示板やメール等を通じてクラスメートたちに呼びかける。「明日、学校で一緒にピンクのシャツを着よう」
翌朝、ピンクの服を入れたビニール袋を手に登校した。学校について校門で配り始めようとした二人の目に映ったもの、それは……
ピンクシャツを着た生徒たちが次々と登校してくるのだ。ピンクシャツが用意できなかった生徒は、リストバンドやリボンなどピンク色の小物を身につけて登校してくる。頭から爪先まで、全身にピンク色の生徒までいる。
一夜のうちに、二人の提案は多くの生徒たちに広まっていたのだ。二人が呼びかけたより遥かに多く、数百人もの生徒たちがピンクシャツやピンク色のものを身につけ登校してきたことで、その日、学校中がピンク色であふれた。それ以来、その学校でいじめを聞くことはなくなった。
世界から届いた賞賛
生徒たちの行動は地元メディアで取り上げられ、すぐにカナダ全土へと広がった。さらにアメリカのトークショーやスペインの新聞でも紹介されるなどして、世界へと広がっていったのだ。メディアで彼らのことが紹介されると、アメリカ、イギリス、ノルウェー、スイスから彼らのもとへ多数、賞賛のメールが届いたという。
エピソードを知った州知事は、この出来事があった2月の最終水曜日を「ピンクシャツデー」と宣言した。今では学校、企業などでもピンクのシャツを着た人たちが、「いじめ反対」のメッセージを発信している。
わが子に正義を教える機会に
なかなかいじめがなくならない日本でも、ピンクシャツデーは広まっている。「日本ピンクシャツデー」は最初のきっかけを作ったトラヴィス・プライス氏の協力も得て運動を広げている。公益財団法人日本YMCA同盟では、関連の学校や団体などで取り組みを展開している。
パパたちも次の水曜日はピンクのシャツで仕事をしてみてはどうだろうか。たぶん誰かがツッコんでくれるだろうから、ピンクシャツデーについて話すのもいい。そして、わが子にもピンクを着たわけを聞かせてあげよう。正義について教える恰好の機会ではないか。ピンクシャツ姿のパパのことを、きっとカッコいいと思ってくれるはずだ。
DATA
Text:平井達也