注目キーワード

時事・コラム

日本初! 病気や障害のある子供・家族に特化した”ECショッピングモール”

国内最大級!病気や障害のある子供たちのための特化型ECショッピングモールが2020年1月27日より新登場!子供の闘病経験を元に、「チャーミングケア」を取り入れた商品を提案。分かりやすい検索やかわいいデザインで多くのユーザーから注目を集めている。

チャーミングケアモールとは

チャーミングケアモールは、病気や障害のある子供や家族専門の商品販売として、日本初の特化型ECショッピングモールのことだ。

子供の外的ケアや療養グッズの買い物を、ママだけではなく家族や周囲のみんなにも親しんでもらえるギフト商品の販売も行っている。出品者は、代表石嶋を含め自身の子供の闘病体験を元に商品を開発している。

「こんなものがあったらいいのに……」というものを商品化し、製作に至るまでのストーリーを、事業者紹介という形で掲載するようだ。

チャーミングケアモールの魅力

●身体の部位別、年齢別に商品を探し出すことに加え、疾患や障害別の困りごとに対し商品を検索して絞り込むことが可能。

●子供の外見的ケア「チャーミングケア」関連商品を、必要な子供に合わせたトータルコーディネートで探せる。

●それぞれのショップに対しインフォメーションを設置し、製品がどのような思いで作られたかをストーリー化し掲載。

●闘病中の子供の家族だけでなく、それを支える周りの人々がお見舞い品やギフトを選ぶ際など広く使える。



チャーミングケアの周知

大人の医療現場では「アピアランスケア」という、薬の副作用で髪が抜けたり、切除手術で身体の一部を失ったり、がん患者などの外見的な変化の問題を解決するための支援が浸透している。しかし、子供にはまだそういった考えが浸透していないことが課題だ。

そのために、子供に対する外的ケアやメンタルケア・家族のケアを総称を「チャーミングケア」と名付け、周知を図っている。

実際に商品を使用したユーザーの声を大切に「レビュー機能」を搭載。困りごとへの解決の糸口を見つけながら、そこから優しい繋がりが生まれると考えている。

一人でも多くの方に届けるために

チャーミングケアモールは、疾患や障害を抱えた子供やその家族が使うだけでなく、それを支える応援者(周りの友人など)の「何をしてあげられるのか?」にも注目し、商品を検索しやすく工夫したり、子供の闘病体験を元に商品を開発していたりなど多くの人が活用できる買い物サイトだ。

疾患や障害に合わせた商品やかわいいデザインが、闘病中の子供達に元気を与えてくれるだろう。


DATA

株式会社チャーミングケアモール


Text:sarabaspica

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 1日集中トイレトレーニング【実践編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局