注目キーワード

アイテム

赤ちゃんの肌は3才まで完成しない!? 本物の”無添加”で始めるスキンケア術

生まれたばかりの赤ちゃんの肌は、超絶デリケート。日々、使用するスキンケアが「安心素材」かどうかは重要だ。赤ちゃんの肌を健やかに保つ必須アイテムに注目したい。

デリケートな赤ちゃん肌へ
無添加ケアの必要性とは

一見きれいな赤ちゃんの肌は、実はとてもデリケート。肌を守る皮脂量が少なく、全身が乾燥しやすい。皮膚が薄いためにバリア機能も未発達。そのため、外部刺激から肌トラブルを起こしやすい。

そんな赤ちゃんの肌に大切なのが、できるだけ合成添加物を含まない「無添加スキンケア」。

新生児期は、頭やおでこに皮脂が多く分泌され、生後6ヶ月頃は、乾燥肌になりがちだ。そのためボディーソープは、肌に余計な成分を残さず、皮脂汚れをしっかり落とし、潤いを守ることが重要。

さらに衣類やタオルの洗剤も、繊維に残った合成添加物が肌トラブルの原因になるので、配慮が必要だ。肌にやさしく安心できるアイテムで、季節や肌の状態にあった無添加スキンケアを心がけよう。

Check!
赤ちゃんの肌は3才まで完成しない?

3歳までは肌を守るバリアが半分しか機能しない

外部の刺激にとても弱い
=合成添加物などでも刺激になる

だから赤ちゃんのスキンケアには無添加が重要!

こだわり抜いた“無添加”ケア
3つのステップで肌を守る

デリケートな赤ちゃんの肌だからこそ、素材からこだわった安心なものを使いたい。そんなママとパパの気持ちから生まれたのが、「アラウ.ベビー」シリーズだ。

安心の理由は、「無添加」へのこだわり。

無添加とは、一般的に「化学合成物質などが使用されていない」というイメージが浸透しているが、実は明確に定められた規定がない。そのため、「無添加」や「赤ちゃん用」と書かれていても、一般的な洗剤やボディーソープと同じ、様々な合成添加物が含まれている場合も。

そんな中、植物生まれの「アラウ.ベビー」は、石油系合成界面活性剤はもちろん、合成香料や着色料、抗菌剤などのアレルゲンの心配がある成分は一切不使用なので、安心して使用できる。赤ちゃんの肌ケアには、やさしく「洗う」、しっかり「潤す」、清潔な肌着やタオルで「包む」の3ステップが重要と考え、ボディソープから保湿ローション、洗濯せっけんまで幅広くラインナップ。

「アラウ.ベビー」シリーズでやさしく、安心な無添加ケアに取り組もう。

こだわりのスキンケア
“arau”3ステップ

1.あらう

お風呂は全身ソープですべすべ肌へ

左:アラウ.ベビーせっけん
本釜炊き製法で作られた固形せっけん。きめ細やかな泡立ちで、やさしくしっとり。

真ん中:アラウ.ベビー泡全身ソープ しっとりタイプ
発酵由来の天然成分で、うるおいキープ。保湿効果のある「カミツレ花エキス&セージ葉エキス」を配合。

右:アラウ.ベビー泡全身ソープ
赤ちゃんを抱えながら、片手で楽に手に取れる泡ポンプ式。頭から足先まで全身洗える。

2.うるおす

きれいにしたら保湿ケアで乾燥ガード

左:アラウ.ベビープラス モイストローション
のびがよく、しっとりさらさらの使い心地のベビーローション。暑い夏にもぴったり。

右:アラウ.ベビープラス モイストクリーム
べたつかずさらっとした無添加クリーム。オーガニックラベンダー精油をはじめ、植物由来のうるおい成分を配合。

3.つつむ

お肌に触れるものにも無添加ケアを

左:アラウ.ベビー 洗濯用部分洗いせっけん
ミルクや食べこぼしなど、衣類やスタイの気になる汚れにピンポイント塗布。純石けん99%の力で、汚れすっきり。

真ん中:アラウ.ベビー洗濯用せっけん
無添加・植物性の洗濯用せっけん。手洗いでも安心な、手肌をいたわる「アロエエキス」を配合。

右:アラウ.ベビー衣類のなめらか仕上げ
せっけん専用仕上げ剤。衣類をよりなめらかな肌ざわりに。

問い合わせ

サラヤ

TEL:0120-40-3636

Save the Children
「アラウ.ベビー」シリーズの売上の一部は「セーブ・ザ・チルドレン」を通じて、アフリカ・ウガンダの子供たちの衛生改善に使われている。

Photo >> DANNY DANKS(ARROW PHOTOGRAPHY)
Text >> YUKIKO SODA

FQ JAPAN VOL.53(2019年冬号)より転載

Sponsored by サラヤ株式会社

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード