注目キーワード

レビュー

スキマ時間でサッとお掃除! 共働き夫婦が「コードレススティック掃除機」を使ってみた

共働き家庭にとって、最も面倒な家事のひとつが「掃除」。毎日キレイな家で過ごしたいのに、忙しくて手が回らないパパママにおすすめなのが、コードレススティック掃除機だ。今回は、FQ読者にその凄さを実際に体験してもらった。

<目次>
1. 掃除は「一番面倒な家事」!?
2.周りのパパママの掃除頻度はどれくらい?
3. 共働き家庭におすすめの掃除機って?
4. FQ読者が実際に使ってみた!

毎日キレイな部屋で過ごしたいのに、掃除に手が回らない

共働きのパパママは、毎日子育てと仕事に追われてバタバタ……。部屋の角に溜まったホコリが気になっても、忙しくて掃除機をかける気力はなかなか起きない。

掃除機をクローゼットから出すこと自体が面倒で、家事の中で一番「掃除機をかけるのが嫌い」という人もいるかもしれない。

つい後回しにしがちな掃除だが、周りの共働きカップルは、どのくらいの頻度で掃除機をかけているのだろう?

本当は「毎日掃除機をかけたい」

子供の健康のため、そしてキレイな部屋で気持ち良く毎日を過ごすため、共働きのパパママの多くが「毎日でも部屋に掃除機をかけたい」と思っていることが、子供のいる夫婦447名に実施したパナソニックのアンケート結果で明らかになった。

「掃除機をかける理想的な頻度は?」の質問に対して、約半分の夫婦が「毎日」と回答。理想の頻度は「週4〜5日」と答えた夫婦と合わせると、7割近いカップルが「ほぼ毎日のペースで掃除機をかけるのが理想的」と考えているようだ。

掃除に費やす時間がない

とはいえ現実問題、子育てと仕事を両立させながらの完璧な家事は困難で、特に掃除機をかけるには時間と気力が必要。

「忙しい日は、掃除に費やす時間なんてない」に「あてはまる」と答えた夫婦は約3人に1人。「ややあてはまる」を含めると、8割以上のカップルが「毎日でも掃除して部屋をキレイにしたい!」のに「忙しくて掃除に費やす時間がない」というジレンマに陥っているという、悩ましい結果に。

スキマ時間に掃除機をかけたい!

掃除機をわざわざクローゼットから取り出して「よし、掃除をするぞ!」と毎回気合いを入れることなく、子供が遊びに夢中になっている隙や食事の準備の合間、テレビを見ながらなど、ちょっとしたスキマ時間に掃除機をかけたいと思っている夫婦の割合は、「ややあてはまる」も含めるとなんと9割! ほとんどのカップルが「スキマ時間を利用して掃除機を手軽にかけたい」と考えている。

つまり、「手軽にサッと使える」「パワフルな吸引力」の両方を持ち合わせた掃除機であれば、子育て世代が抱える悩みは全て解決できるということになるのではないだろうか?

これらをクリアする掃除機といえば、やはりコードレスのスティック掃除機だろう。使いたい時にすぐに使える手軽さからグンと需要を伸ばし、2018年には台数構成比でキャニスター掃除機を上回ったというデータもある。

また、コードレススティック掃除機購入者740人を対象とした調査によると、購入時に高価格帯商品を検討した人は「吸引力」を、低価格帯商品では「手軽さ」を選ぶ傾向にあるそうだ(2018年1月パナソニック調べ)。

「部屋を完璧にキレイにしたい」
「スキマ時間で手軽に掃除機をかけたい」
「掃除機をクローゼットからわざわざ出さなくてもいいようにリビングに置きたい」

こうしたパパママの願いを叶えてくれる、夢のような掃除機がある。それが、パナソニックのコードレススティック掃除機『MC-SB30J』だ。

パパママの気持ちに寄り添った
軽くてパワフルな
コードレススティック掃除機

MC-SB30J』は、1.6kg(スティック時)という軽量ボディながら、新しい小型モーターを採用したことで、軽さとパワフルな吸引力を両立した、パナソニックの最新モデル。手軽に使えて、しっかり掃除してくれる。

『MC-SB30J』のココがスゴい!

とにかく軽くてパワフル!

最適な回転数でハイパワーを実現する「新小型モーター」を搭載し、スティック時の本体質量は1.6 kg(スティック時)という軽量ボディ。それなのにパナソニックのコードレススティック掃除機軽量モデルにおいて最高※1の吸引力!

すみずみまでしっかり掃除!

壁ぎわのゴミまでスッキリ吸い込む「壁ぎわ集じん」搭載の小型軽量パワーノズルを採用。ノズルの前方が薄いため、ブラシが壁ぎわまで届く。また、独自のV字ブラシで吸引力の強い中央にゴミを集め、取り残しを防ぐ。2種類の毛先の違うブラシが「フローリング」「じゅうたんの奥」「たたみ」もキレイに!

オシャレなデザインだから、
いつでもリビングに置いてサッと掃除!

モノトーンのスマートなデザインで家具に溶け込み、クローゼットにしまい込まなくてもリビングに置いたままで気が向いた時にいつでもサッと掃除できる。

FQ読者が実際に使ってみた!

体験してくれたのは、こちらのファミリー!


パパ:ひろしさん ママ:ひさみさん お子さん:りぃちゃん(6歳)、みーくん(3歳)、ゆーくん(3歳)

ひろしパパひさみママ:元気いっぱいの3人の子供たちと楽しく過ごしていますが、忙しくて掃除はつい後回しにしがち……。現在コードタイプの掃除機を使用中で、コードが届かず抜き差しするのが面倒。以前からコードレスのスティックタイプが気になっていたので、今回使ってみることにしました!

ポイント1
驚くほど軽いから、いつでも手軽に使える!

ひろしパパ:まず届いたときの箱の軽さに驚きました! コードレスだから気軽に出せるし、いつでもサッと掃除できるのが嬉しいですね。これなら仕事から帰ってきて疲れた日でも、無理なく掃除機をかけられそうです。


コードが無いから椅子の下も使いやすい。お絵描きやお勉強したあとの消しゴムのカスも、ラクラクお掃除!


軽くて持ち上げやすいから、高いところの掃除も手が疲れない!

ポイント2
食べこぼしやスキマの掃除もバッチリ!

ひさみママ:下の子たちはまだ食べこぼしが多く、食事やおやつの度に後片付けが大変なのが悩みでした。これなら軽くて持ち上げやすいので、テーブルの上の掃除もササッとできますね


ノズルが長いから、狭い家具の間も難なくクリア!

ポイント3
クルマやチャイルドシートの奥までキレイに!

ひろしパパ:特に感動したのが、クルマのシートもコレ一台で掃除できること。家と同じように車内もキレイに保ちたいので、これは嬉しいですね。軽くて手首に負担がかからないので、妻も使いやすいそうです。クルマ用にハンディ掃除機を買う必要がなくなったので、ちょっと得した気分です(笑)。

ポイント4
お手入れもカンタン!
使わない時はオシャレに収納

ひさみママ:掃除が終わったら、ダストボックスは丸ごと水洗いできて衛生的! デザインがスタイリッシュだから、使わない時はリビングの壁に立てかけておけるのも良いと思いました。クローゼットから出す手間がなくなるだけでも、掃除機をかける時の億劫さが全然違いますね!


リビングに立てかけておけば、いつでも気軽に掃除機をかけられる。

ひろしパパ&ひさみママの総評
パワーはありますが、音も静かで子供が居ても使いやすく、掃除機をかけていると興味津々でした。軽いので子供達のお手伝いにもぴったりだと思います。今までは部屋の隅々まで掃除するのが大変でしたが、軽いので楽に掃除できるのが嬉しい! すっかりスティック掃除機の虜です(笑)。

 

<製品概要>
MC-SB30J

●集じん方式:サイクロン式
●電源方式:コードレス式
●集じん容積:0.15L
●使用時間の目安:HIGH 約6分
 ON 約20分/約25分(スキマノズル使用時)
●充電時間:約3.5時間
●サイズ:スティック幅220×奥行き182×高さ1106mm/本体幅93×奥行き182×高さ387mm
●本体質量:スティック1.6kg/本体1.1kg
●付属品:すき間用ノズル
●カラー:ホワイト/グレー
●価格:オープン価格


▼コチラの最新2機種もチェック!

MC-SBU530J

お手入れ簡単な「フィルターレスサイクロン」採用。「ふとん清掃ノズル」、テレビ台のチリやホコリ、本棚のお手入れに「ペタすき間ノズル」、ソファ下・家具のすき間など届きにくいところに届く「3段伸縮ロングすき間ノズル」など充実の付属ノズル全4点。

●集じん方式:サイクロン式
●電源方式:コードレス式
●集じん容積:0.1L
●使用時間の目安:強 約6分
 自動 約9~25分
 ロング 約40分/約60分(ノズルブラシ回転オフ時)
●サイズ:スティック幅252×奥行き190×高さ1131mm/本体幅107×奥行き190×高さ407mm
●本体質量:スティック2.4kg/本体1.7kg
●付属品:ペタすき間ノズル、ブラシ付きすき間ノズル、ふとん清潔ノズル、3段伸縮ロングすき間ノズル
●カラー:ホワイト
●価格:オープン価格


MC-SBU830J

パナソニックのコードレススティック掃除機軽量モデルにおいて最高※1の吸引力。「ロング」運転では最長90分の長時間運転を実現。本体の軽量化と延長管の長さの最適化により、方向転換の際や階段掃除などの持ち上げ時の負担が約20%※2軽減。

●集じん方式:サイクロン式
●電源方式:コードレス式
●集じん容積:0.2L
●使用時間の目安:強 約6分
 自動 約23~50分
 ロング 約60分/約90分(ノズルブラシ回転オフ時)
●サイズ:スティック 幅240×奥行き218×高さ1140mm/本体 幅96×奥行き218×高さ473mm
●本体質量:スティック2.4kg/本体1.8kg
●付属品:ペタすき間ノズル、すき間用ノズル、ふとん清潔ノズル、ロングホース
●カラー:ホワイト/メタリックグレー
●価格:オープン価格

※1 パナソニックコードレススティック掃除機従来品(「強」運転)との比較。2019年7月29日現在。
※2 パナソニック2018年発売MC-SBU820Jの10cm持ち上げ時の力94Nとパナソニック2019年発売MC-SBU830Jの10cm持ち上げ時の力75Nとの比較。

問い合わせ

パナソニック公式サイト

Sponsored by パナソニック株式会社

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 赤ちゃんを全方位から守るピジョンの最新A型ベビーカー『epa』が1名様に当たる!...
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード