注目キーワード

時事・コラム

赤ちゃんの発育・発達過程の行動を大人が実際に体験!子育て体験教室について

赤ちゃんの発育発達過程の行動を大人が実際に体験し学ぶためのイベント「ママの体験型はじめての赤ちゃん教室」が、2019年11月~12月に横浜、東京、大阪、伊東にて開催される。パパも参加することで、夫婦で一緒に子育ての不安を乗り越えられるイベントだ。

産前に子育て体験ができる!

 
2019年11月~12月に横浜、東京、大阪、伊東にて「ママの体験型はじめての赤ちゃん教室」が開催される。
 
このイベントでは、赤ちゃんの発育・発達過程の行動を大人が実際に体験することで、それぞれの過程の大切さや、正しく成長過程を踏むためにはどうしたらいいのかを学ぶことができる。
 
子供が自分の好きなことを見つけ、将来社会の中でその能力を発揮できるかどうかは、周りの大人がどのように関わっていくかにかかっている。
 
ママだけでなくパパも子育てに関する正しい知識を持っておく必要があるため、ぜひ夫婦で一緒に体験してほしい。
 

教室開催の背景

 
「ママの体験型はじめての赤ちゃん教室」を開催する「育児総合研究協会(会長:三浦尚城・港区)」は、知育・体育・徳育、三位一体の育児法を指導している団体だ。

育児総合研究協会によると、大人になって活躍する人とそうでない人との違いは「得意なことを自ら見つけ、周りと違っていても個性と受け止め、社会の中でその能力を発揮できているかどうか」だという。

自分の好きなことを見つけ、大人になる過程でそれを得意に変えていく。
 
そのためには子供の個性を伸ばす育児が欠かせないが、現実はそれが難しいことも。
 
「他の子はできているのにうちの子はできない」と焦ってしまい、できていない部分をできるようにすることばかりに意識が集中してしまうケースも多い。
 
親は、ひとつひとつの過程を子供が自らつかみ取れるよう、時には手を出さずにじっくりと見守ることも大切だ。
 
赤ちゃん体験を通して正しい発育・発達の過程を知っておけば、ネットや本などの情報に振り回されず、自分で判断ができるようになるだろう。
 
パパとママが一緒に参加し、子育ての情報を共有することも大切だ。
 

赤ちゃん期の悩みの
解決法も学べる!

 
・夜泣きがひどい
・向きグセ
・吐き戻し
・ハイハイやズリバイをしない

こんな悩みを持っているパパ、ママも多いのではないだろうか。
 
「ママの体験型はじめての赤ちゃん教室」では、このような赤ちゃん期によくある悩みの原因と解決法も学ぶことができる。
 
現在抱えている悩みを解消することで子育ての不安が小さくなり、心に余裕をもって子供と接することができるようになるだろう。
 

子育ての不安を
夫婦で乗り越えよう

 
「ママの体験型はじめての赤ちゃん教室」は下記の日程で開催される。
 
スケジュール:
<神奈川・横浜>
2019年11月21日(木) 10:30-12:30 中華街スタジオ
<東京・木場>
2019年11月30日(土) 13:00-15:00 木場スタジオ
<大阪・堺>
2019年12月1日(日) 13:00-15:00 ニコニコカルチャースタジオ RTCビル
<静岡・伊東>
2019年12月6日(金) 13:00-15:00伊東マリンタウン シーサイドスパ内

※今後、奈良、和歌山でも順次開催予定。

お申し込みはコチラから!


参加費は1家族3,500円(税別)パパ、ママ、赤ちゃんだけでなく、兄弟やおじいちゃん、おばあちゃんも一緒に、家族全員で参加できるイベントとなっている。
 
協会設立記念特典として、約4000円相当の「赤ちゃん体幹チェックフォーム」や「エイデンアンドアネイおくるみ」のプレゼントも。

子育てをママだけに任せるのではなく、夫婦で一緒に乗り越えていくことで、家族の絆はより深まっていくことだろう。
 
子育てに関する情報を夫婦で共有するために、ぜひパパにもすすんで参加してほしい。
 

DATA

育児総合研究協会

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  4. 2名様にプレゼント! 出産祝いにもおすすめなおしゃれで機能的なシリコン製食器セット...
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.67 | ¥0
2023/11/30発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード