注目キーワード

アイテム

寝かしつけにぴったり!まるでパパのお腹の上で眠ってしまったかのよう・・・!優しい動きと赤ちゃんに最適なサウンドで眠りに誘う癒しのラッコ

赤ちゃんがぐっすり眠らなくて苦労しているパパママは多くいるだろう。そんな多くのパパママの悩みに応えるべく、生まれた新感覚のぬいぐるみ。本物の生き物のような動きが、パパのお腹の上で眠ったかのような安心感を与え、睡眠を促してくれる。FQ読者の体験レビュー付き!

寝かしつけをラクにする
新感覚のぬいぐるみ


ぬいぐるみとして置いておくだけでも癒されるかわいいラッコのぬいぐるみの「おやすみラッコ」。なんと、このラッコのお腹は、本物の生き物のように上下に動くのだ。自然な呼吸のような優しい動きを見て、感じるだけで、赤ちゃんを自然な眠りに誘う効果が期待できる。メロディを流すこともでき、落ち着く自然のサウンドや、生まれる前にママのお腹の中できいていたような心音やホワイトノイズは赤ちゃんに安心感を与えくれます。また、お腹の中で見えていたうっすらとした光のようにラッコのお腹が光る。さらに、3種類の生地を使用し、手触りの違いを楽しめるなど、さまざまな工夫がなされている。また、11種類の感覚刺激を与えてくれる最新おもちゃだ。

FQ読者が実際に使ってみた!

寝かしつけが本当にラク
眠そうでぐずったときに、ラッコのおなかをギュッ。優しいメロディに合わせて呼吸する様子に、自然と子供もおとなしくなりました。

パパママおすすめポイント
何と言っても、大人から見てもラッコがかわいい! ふわふわ素材と呼吸に合わせたおなかの動きが、まるで本物の動物のようで癒されました。


以前はなかなか眠ってくれませんでしたが、手触りが良く心地よいのかぐっすり眠ってくれました。また、落ち着きのあるメロディーが眠りを誘ってくれます。

 

赤ちゃんの成長と
遊び方の目安

赤ちゃんは、成長するごとにぬいぐるみへの興味や反応が変わってくる。成長に合わせた遊び方の目安を紹介する。


0ヶ月 ▶ 動くものを目で追う
1ヶ月 ▶ 触れたものを握る
2ヶ月 ▶ あやすと笑う
3ヶ月 ▶ 手に届くものをつかむ
4ヶ月 ▶ いないいないばぁに喜ぶ
5ヶ月 ▶ 見たものに近づき、つかむ
6ヶ月 ▶ 口におもちゃを運ぶ
7ヶ月 ▶ 「あーうー」など喃語を喋る
8ヶ月 ▶ 鏡に興味を示す
9ヶ月 ▶ 音を鳴らすことを楽しむ
10ヶ月 ▶ 親指と人差し指でものをつまむ
11ヶ月 ▶ バイバイをする
12ヶ月 ▶ 指をさす
(編集部調べ/目安であり成長には個人差があります)

 

DATA

おやすみラッコ

¥5,500
使用期間:お誕生~
サイズ:W27.9×H20.3×D14cm

 

問い合わせ

マテルカスタマーサービスセンター

TEL:03-5207-3620
〈受付時間10時~16時 月~金(土日祝除く)〉

©2019 Mattel. All Rights Reserved.


Photo » NATSUKI MATSUO (NAOTO OHKAWA Photography, inc.)
Text » ETSUKO KIMURA

FQ JAPAN VOL.52より転載

Sponsored by マテル・インターナショナル株式会社

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  4. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  5. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  6. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード