注目キーワード

アイテム

車内が広々&赤ちゃんもグズらない!? 最新のコンパクトチャイルドシートを使ってみた

コンビの最新作は、コンパクトさと使い勝手を追求した回転式シート。さらに安全性、デザイン、快適性も優秀ときた。これぞ、今のニーズを満たした“オール5”な優等生シートなのである。生後5ヶ月のベビーをお持ちの里さんファミリーに体験レビューをしてもらった。

今どき家族の理想が凝縮!
「NEWコンパクトスタイル」の
実力は?

コンパクトカーでも余裕の空間を生むコロっとした小柄ボディと、赤ちゃんを包み込むふわふわクッション。

使い勝手と快適性への配慮が凝縮されたデザインが魅力の、コンビの『クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JL-590』は、その裏側のテクノロジーも凄い。

インナーには圧倒的な衝撃吸収力を誇るコンビ独自のエッグショックが施され、ヘッドガードとヘッドクッションは従来モデルより厚みを増したことで、赤ちゃんの頭を衝撃からしっかり守る。

そして操作性も秀逸!指一本でリクライニング、シート回転が完結する。チャイルドシート選びに失敗したくないパパママには外せない1台だ。

今回は、そんな『クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JL-590』を、パパママに試してもらった。

 

FQ読者が実際に使ってみた!

パパ:里純哉さん、ママ:里雅子さん、ベビー:里碧哉くん(0歳5ヶ月)

Before:これまでの悩み

1.お出かけが億劫!
ママ:お出かけ時は、何かと荷物が多くなってしまいます。マザーズバッグやベビーソファ、バウンサーなどその時々で荷物が増え、車内が狭くなりがちです。

2.操作が難しい!
ママ:日頃ネイルをしていて力を入れづらいのでボタンが固いのは困ります。また、説明書を読むのが苦手なので操作の分かりにくいシートは正直しんどいです。

3.寝起きのぐずりが大変!
パパ:今までのチャイルドシートでも寝ていましたが、ブレーキを踏むたびに起きてしまいました。寝起きはぐずることがあり、泣いてしまい集中力が切れて運転どころではなかったです。

そこで今回、「コンビ」のことを知って、モニターに応募しました。

After:ココが変わった!
メリット①
コンパクトサイズで広々空間を実現!
ママ:第一印象は「小さい!」。コンビ史上最小(※コンビの回転タイプにおいて)と言われているだけあってコンパクト。なのに子供を実際に乗せるとそれを感じさせない、のびのびした乗り心地。

標準体型な我が子でこの余裕なので、まだまだこれからお世話になる事間違いなし。車内が広々快適でお出かけも億劫ではなくなりました。

パパ:以前のチャイルドシートは助手席の背もたれにぴったりでしたが、こんなにスペースが生まれたので前を通ることも出来るようになりました。

メリット②
ワンタッチで完結するから乗せ降ろしがラク
ママ:指一本の軽いタッチで回転、リクライニングも出来る優れもの。赤ちゃんはその子その子によって好きな体勢があるから操作が簡単で助かります。

今までのチャイルドシートは回転タイプではなかったため、車高が高い車では子供を抱き上げるのが大変で、パパの手助け無く乗せることはできませんでした。さらに子供の頭をぶつけまいと注意するのは神経を使う作業でした。

ですが、回転するクルムーヴになってからは、一人で乗せる事が出来るようになり、子供とのコミュケーションの時間が増えました!

メリット③
ふわふわクッションで安定感バツグン
パパ:今までのチャイルドシートでは、ブレーキを踏むたびに目を覚まし泣いてしまいました。しかし、クルムーヴに変えてからは包まれている感覚が気持ちいいのか、いつ寝たのか? いつ起きたのか? 分からないくらいお利口さんにしてます。これに驚き、シートに自分の頭を置いてみると、納得のふっかふか感!

ママ:汗っかきの我が子は背中に保冷材必須だったのですが、メッシュシートと本体にある通気孔のおかげで熱がこもらず、汗をかきにくくなりました。これにより不快感がなく、寝起きに泣かなくなったのだと思います。

パパ:今までのチャイルドシートを使用している時は大きな不満はなく、これが普通だと思っていました。しかし、クルムーヴに変えてからは様々な機能が備わっており、時短に繋がることが分かりました。

回転式なので子供を乗せるのもほんの数秒、汗をかきにくいので保冷材いらず、シートが汚れても取り外し簡単、グズらなくなったのでクルマを停めてあやすこともなくなり、日差しを気にして運転中に後ろを確認することもありません。自分は運転に集中出来るようになり、子供も気持ち良さそうなので、まさに良いことづくめです!

DATA

COMBI
「クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JL-590/JL-540」

JL-590:¥59,000
JL-540:¥54,000

※価格はメーカー希望小売価格(税抜)
適応体重:18kg以下(参考:新生児~4歳頃まで)
サイズ:<後向き時>W46×D65.5~73.5 xH62~77cm<前向き時>W46×D52.6×H67.5~84.5cm(サポートレッグ・コネクター含まず)
カラー:全3色(ダークグレー/ミントグリーン/ネイビー)/全2色(イエロー/グレー)
重量:12.2kg/12.1kg

 

問い合わせ

コンビ コンシューマープラザ
TEL:048-797-1000


Photo » DANNY DANKS(ARROW PHOTO GRAPHY)
Text » REGGY KAWASHIMA

Sponsored by コンビ株式会社

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  10. 1日集中トイレトレーニング【準備編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局