注目キーワード

アイテム

「子供と遊ぶには不向きそう……。」 そんなイメージを覆す”おもちゃドローン”が登場

ドローン初心者でも簡単に操作できる、話題の"おもちゃドローン"をご存知だろうか? 「子供と遊ぶには不向きそう」と思われがちだが、そんなイメージを覆すドローンが登場したのだ。子供と一緒に室内で遊べるその魅力とは……?

「子供と遊ぶには不向きそう」
そんなイメージを覆すドローン

様々な分野に取り入れられ、趣味としても人気が高まりつつあるドローンだが、実は操作が難しいということをご存知だろうか? 難しい理由としては、勢いが付きすぎてしまい意図しない場所までオーバーフライしてしまうからだ。大人ですら苦労するのに、子供が操作したらどうなることやら。

そこでおすすめしたいのが、子供と一緒に室内で遊べる”おもちゃタイプ”のドローンだ。今回紹介する『ラジオコントロール ビギナーズテトラルタイプ2』もその一つだ。

ボタンひとつで
カンタン離陸着陸!

『ラジオコントロール ビギナーズテトラルタイプ2』の特長は、カンタンでわかりやすい操作性。本体に搭載した気圧センサーが高度調整を自動で行うから、初めてドローンに触れる親子でもすぐに楽しめる。離陸着陸時は、ボタンをワンプッシュするだけでOK。プロペラはガード付きで、天井や壁に衝突しても安心だ。

初心者向けとは言いつつも、「360度宙返り」「3段階スピードチェンジ」といった技にも挑戦できる。ドローンエキスパートだって満足の1台だ。

また、あまり知られていないが、ドローンには「航空法」が適用されている。そのため屋外で飛ばすには一定のルールがあり、例えば日出前・日没後の飛行や、地表または水面から150m以上の高さでドローンを飛ばすことは規制されているのだ。

しかし、親の目の届く室内なら、そういった心配はもちろん無用。『ラジオコントロール ビギナーズテトラルタイプ2』は室内で遊べるモデルのため、親子で楽しむにはピッタリだろう。


<LINE抽選会でアイテムが当たる!>
FQ JAPANが開催している「LINE抽選会」で、『ラジオコントロール ビギナーズテトラルタイプ2』が当たるチャンス! LINE友だち登録をしていない方はお早めに!

 

問い合わせ

シー・シー・ピー

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  4. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  5. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  6. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  7. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  8. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード