“良い親”になるには? 育児・子育てを知るための5つの勉強法
2019/03/25
良い親になるための勉強に終わりはない。パパ・ママが子育てについて学ぶには、どういった方法があるのだろうか? あなたが頼れる「5つの勉強手段」をご紹介しよう。
ポッドキャストを聴く
忙しいときの勉強手段として、通勤中や家事をしながらでも気軽に聴ける「ポッドキャスト」は最適だ。スピーカーから流しても良いし、イヤホンをさして聴いても良い。お堅い教育モノから子育てのヒントに至るまで、自分にフィットする番組が見つかるはずだ。
育児ブログを読む
インターネット上では、パパ・ママブロガーの数も増えてきている。彼らはあなたと同じような状況で育児を経験しているため、「親というものがどのようなものか」「どんな問題に直面するか」がよく分かっているのだ。親の苦労を知っているからこそ、パパ・ママブログを読むと「子育てで悩んでいるのは自分だけではない」と勇気づけられるし、親としての気づきが得られるだろう。
雑誌やWEBサイトで
情報収集をする
この記事を読んでいるということは、あなたはすでに実践しているだろう。子育てに役立つグッズや、教育に関する知識を得るためには、雑誌やWEBサイトを読み漁るのが手っ取り早い。情報収集を日々のルーティンに組み込めば、知識が毎日アップデートされるのでオススメだ。
図書館・書店へ行く
図書館や書店は育児書で満ちあふれている。図書館なら新刊はもちろん、書店では手に入らないものまで様々な書籍が揃っている。より多くを学びたいなら、まずは図書館に足を運んでみよう。無料で借りられるから、本を購入するよりも勉強が長続きしそうだ。
育児支援グループを活用する
自治体や法人が行う育児支援グループは、何らかの手に負えない事態が発生した際にのみ必要とされるものという、不名誉なイメージを持たれることが多い。しかしそれは全く違う。グループを活用するのは、実はあなたのように「子育てに悩んでいる人」や「育児について勉強したい人」がほとんどだ。
育児支援グループは、様々な情報や助言を交換し合い、友人を作り、新しい知識を得たり支援を受けるのに最適な場所。”一人で問題を背負い込まない環境”を築くためにも、自分に合った育児支援グループを探してどんどん活用していこう。
TEXT:アレクシス・デ・リーバー
兄弟誌「FQ UK」より転載