注目キーワード

アイテム

子供とスマホで会話する時代は終わり? 一家に一台”音声チャットロボ”

スマホアプリで音声チャットを使う子供は少なくないだろう。離れていても気軽に会話できるため、若者を中心に人気だが、スマホ依存も心配。そんな家庭には、音声チャットロボットがおすすめだ。

スマホの代わりになる?
音声メッセージロボット

子供にスマートフォンを持たせているだろうか? 近年では、共働きが増えたことで小学生前の子供にスマートフォンを持たせている親もいるようだ。確かに便利で楽しいツールだが、依存性も高く、トラブルも少なくない。こうした事情からスマホを持たせていない家庭も少なくないだろう。しかし、親子のコミュニケーションツールもほしいところ……。

そんなニーズに応えてくれるのが「Hamic BEAR(はみっくベア)」だ。

子供が楽しく音声チャットができるよう開発された小型ロボットで、スマホがなくともメッセージのやり取りができる。



離れて暮らす祖父母と会話も
人感センサーも搭載

使い方は簡単で、「Hamic BEAR(はみっくベア)」に話しかけるだけだ。すると、その音声を別の「Hamic BEAR(はみっくベア)」、または予め登録しておいたスマートフォンに送ることができる。離れて暮らすおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントして、孫とコミュニケーションに使ってもらうのも良いかもしれない。

お腹部分には人感センサーが搭載されており、人が近づくと送られてきたメッセージを知らせてくれるのも、温かみを感じさせてくれるポイントだ。

子供も安心して
お留守番できる!

共働きや核家族が多い昨今、「Hamic BEAR(はみっくベア)」は子供の見守り役として活躍してくれるので、外で働くパパ・ママ安心感を与えてくれそうだ。子供も安心してお留守番ができるだろう。

コロンと丸く愛らしい形にも親しみがわく。ベージュ・ブラック・ピンク・ブルーの4色展開なので、子供の好みに合わせて選んでみよう。

DATA

Hamic BEAR(はみっくベア)

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  9. 雑誌『FQ JAPAN』2025年秋号 9/9(火)発売!
  10. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード