注目キーワード

アイテム

2019年はコレが流行る! 可愛くて使いやすい「最新ベビーカー10選」

joie
ジョイー(イギリス)

欧州はじめ、世界中で販売を拡大している注目のブリティッシュブランド。目玉として新作ベビーカー「ツーリスト」を発表。3つ折りにたたむことができるコンパクト性と、ベビーシートをドッキングしてトラベルシステムとしても使える機能を兼ね備えており、日本でも高いニーズがある要素を取り入れた注目の1台だ。

問/カトージ
TEL:0120-717-178



Joolz
ジュールズ(オランダ)

オランダ発の人気ストローラーブランド「JOOLZ」。話題を独占していたのが、新作の「HUB」(ハブ)。頑丈なフレームでありながら、スタイリッシュ&コンパクトなボディを実現し、日本市場にもしっかりマッチする1台が誕生した。既に国内販売もスタートしており、今後のブレイクが期待される。

問/GMPインターナショナル
TEL:0120-178-363

Quinny
クイニー(オランダ)

世界有数の大型育児アイテムを輩出するオランダ生まれの人気ブランド。本年発表の新作ストローラー「HUB」(ハブ)が話題に。拡張性能が非常に高く、マット・ショッピングバッグ・サイドバッグなどを自由に組み合わせて、カスタマイズできる。2019年発売予定。

問/GMPインターナショナル
TEL:0120-178-363

Peg-Perego
ペグ・ペレーゴ(イタリア)

イタリアの老舗育児ブランド。軽量&トラベルシステムとしても活用できる新作のベビーカー「TAK」(タック)が、注目を集めていた。

問/カトージ
TEL:0120-717-178

Smart Trike
スマートトライク(イスラエル)

日本でもファンの多い三輪車ブランドから、上位車種の「STR.7」が登場。EN1888の安全基準も獲得し、品質は折り紙付き。シートの対面・背面の切り替えや、片足でブレーキ操作ができるなど、ユーザビリティも向上。日本には2019年春頃に上陸予定。

問/スマートトレーディング
TEL:0940-72-5509


FQ JAPAN VOL.49より転載



12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  7. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  8. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード