注目キーワード

アイテム

今はこれが人気なの!? “赤ちゃんが選んだ”2018年の知育玩具ランキング

子供が喜ぶ知育玩具トップ5
〜1歳児編〜


続いては、少しずつ言葉を発するようになる「1歳の子供に人気のオモチャ」をご紹介!



1位は、フィッシャー・プライスの『バイリンガルのくるくるボールマシン』(写真左・手がついた玩具)。カラフルな色合いが可愛らしいこのオモチャには、40以上の歌や日本語、英語が収録されている。1歳から遊べるのに、その先も長く使えるのが特長だ。

2位は、Leap Frogの『レインボーパーティー』(写真中央左・ティーポット状の玩具)。ごっこ遊びをしながら、色の名前や数の数え方、マナーを楽しく学べるオモチャだ。

3位は、くもん出版から発売されている『ジャラットプレート』(写真上・ロケット状の玩具)は、子供が大好きな、出したり入れたりする遊びを通して、色や数字を勉強することができる。

4位は、ニチガンの『ドロップインザボックス』(写真右上・箱状の玩具)。木製の型はめパズルで、長く遊べるのが人気だ。

5位はエド・インターの『ままごといっぱいセット』(写真右下・おままごとの玩具)。9種類の食材や包丁・まな板まで全て木製でできており、赤ちゃんも安心して遊べる。

最新の電子玩具はもちろん
安心の木製玩具も人気

2018年のオモチャ人気ランキングは、フィッシャー・プライスの知育玩具が0歳部門・1歳部門ともに1位だったが、幅広い種類のオモチャがランクインした。様々な機能がついた電子タイプのオモチャが人気かと思いきや、ベーシックな木製オモチャで楽しんでいる赤ちゃんも多いようだ。木のぬくもりや優しい手触りが、赤ちゃんも心地よいと感じるのかもしれない。

今回のランキングは、ただ売れ筋というだけでなく、赤ちゃんとパパ・ママのリアルな声を反映しているため説得力がある。自分の子供に買うときは、ぜひ結果を参考にしてみてはいかがだろうか。

※「トイサブ!」とは?
「トイサブ!」は、子供の月齢に合わせた知育玩具・オモチャが定期的に届く、パパママに人気のサービス。データに基づいた”子供の志向”に合わせて、認定ベビートイインストラクターが毎回個別にプランニングしたオモチャを届けてくれる。子供の成長や興味の度合いに応じて【45日・隔月・半年】の3つの期間から発送タイミングを選ぶことができ、オモチャの返却期限もない。子供が気に入ったオモチャがあれば、特別価格で購入することも可能だ。

DATA

トイサブ!

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 妊活中~産前産後のママを食でサポートする商品ベスト3【マタニティフード協会監修】
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  7. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード