注目キーワード

アイテム

3人に1人のママが購入!? 家事を楽にする「便利家電ランキング」

ママが使いたい
子育て家電は?

ここまでは「実際に使って楽になったと家電」を紹介してきたが、ママが欲しいと思っている家電ランキングを紹介しよう。



掃除や家事の手間を省ける家電が人気

ママが欲しい家電は、「床拭きロボット」「空気清浄機」「食洗器」が1位に! 床拭きロボットや食洗器は自動で家事をこなしてくれるため、特に子育て家庭では活躍してくれそうだ。

スマート家電やIoT家電は認知不足!?

2020年以降、急速に発展していくと予想される「スマート家電」や「IoT家電」。これには半数近くのママが「興味がある」と回答した一方で、8割以上のママが「自宅で使用していない」ことが判明。スマートスピーカーの登場を機に認知は拡がっているものの、実際に使っている家庭はまだ少ないようだ。

ママお墨付き!
人気の子育て家電は?

また、ママがオススメする「使ってよかった子育て家電」は、「電動鼻吸い器」「おしりふきウォーマー」「ベビーモニター」「羽根のない扇風機」といった、子供の健康や安全を考えた家電が多かった。

「ベビーモニター」は、隣の部屋やキッチンなどの離れた場所から子供の様子を確認できるため、家事を効率的に進めることができると評判の高い家電だ。

家事の時間を上手く減らし、
子供と触れ合う時間を増やそう

家電を上手く生活に取り入れることで、家事の時間が短縮され、子供との時間や夫婦の時間、自分時間も増えることが期待できる。

毎日の家事と子育てに疲れを感じているママは、ぜひ”子育て家電”を導入してみてはいかがだろうか。

DATA

ベビーカレンダー

123

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 雑誌『FQ JAPAN』2025年秋号 9/9(火)発売!
  10. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード