注目キーワード

アイテム

一度見たら忘れられない! パパ憧れの「日本映画で活躍する名車」3選

数多くの日本映画でも名車が登場し、印象的なクルマたちが登場人物の心情まで表現する。そんな一場面にワクワクする人も多いだろう。今回はその中でも人気の車種を3台ピックアップ。

ルノー/4(キャトル)
in『サヨナラCOLOR』

海辺に佇むキャトルと
沁みる名曲に涙

初恋の人を助けようと奮闘する中年独身ドクターを竹中直人が熱演。中島みゆきや田島貴男といったミュージシャンも出演するなど、音楽ファンにはたまらないキャストとなっている。登場するルノー・キャトルは1961年から1992年まで長きに渡り製造されたフランス車で、主人公の想いと重なる部分もありそうだ。

 サヨナラCOLOR

[DVD]¥2,267
発売元・販売元:株式会社ハピネット
©近代映画協会/NIKKEN INC/衛星劇場

2005年公開/監督:竹中直人/出演:竹中直人、原田知世

MITSUOKA/ビュート
in『探偵はBARにいる3』

緊迫シーンを盛り上げる
オンボロぶりが絶妙

札幌・すすき野のバーに入り浸る私立探偵(大泉洋)の助手兼運転手、高田(松田龍平)が乗る通称高田号が、ミツオカ・ビュート。日産マーチをベースにジャガー風のデザインを施し、職人が手作業で製作するのが特徴。シリーズ全作に登場する高田号は、かなりオンボロだが、ここぞという時には見事な走りを見せる頼もしい愛車だ。

問い合わせ:光岡自動車 TEL:0120-65-0022

探偵はBARにいる3 通常版

[DVD]¥3,800
発売元:東映/東映ビデオ
販売元:アミューズソフト
©2017「探偵はBARにいる3」製作委員会

2017年公開/監督:吉田照幸/出演:大泉洋、松田龍平


日産/ラシーン
in『さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~』

一歩踏み出す女性を応援する
名脇役のラシーン

3歳で別れたきりの父が行方不明だと知り、父が残した船小屋に引っ越してきた岬(永作博美)の愛車として、水色の日産ラシーンが登場。1994年から2000年まで販売されていたコンパクト・クロスオーバーSUVの先駆け的存在で、今でも好きなクルマに挙げる女性ファンが多い。

問い合わせ:日産自動車 お客さま相談室 TEL:0120-315-232

さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~


[DVD]¥4,700
発売元:東映ビデオ
販売元:東映

2015年公開/監督:チアン・ショウチョン/出演:永作博美、佐々木希

ストーリーより心に残る
クルマは名バイプレイヤー

多感な青春時代にさしかかろうとしていた小学6年生の頃、初めて映画に出てくるクルマに釘付けになった。それは当時人気絶頂だったチェッカーズが主演した、『CHECKERS IN TANTAN たぬき』のラストシーン。私は今でも、どんなストーリーだったかはほとんど覚えていないくせに、50年代を象徴する大きなテールフィンが魅力的なピンクのキャデラックだけは、鮮明に思い浮かべることができる。

ただそこに佇んでいるだけで心に残るクルマもあれば、まったく予期せぬ登場にドキドキしたり、トボけたキャラにクスリと笑わされたり。そんなシーンに出逢うと、その映画が何倍も好きになったものだった。決して高級車ばかりじゃない。サビだらけで名前もわからないようなクルマだって、映画の中ではかけがえのない役者だ。ここに挙げた映画はどれも、そんな名バイプレイヤーたちが印象的なものばかり。秋の夜長にぜひ、家族みんなで愉しんで欲しい。

PROFILE

まるも亜希子 AKIKO MARUMO

カーライフ・ジャーナリスト。雑誌・Webへの寄稿、TV・ラジオ・トークショー出演、エコ&安全運転のインストラクターも務める。3歳の女の子のママ。


FQ JAPAN VOL.48より転載

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  9. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  10. 1日集中トイレトレーニング【準備編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局