注目キーワード

アイテム

出産準備も『ユニクロ』で!? 新生児から使えるベビー服が今秋登場

マタニティウェアは
ママの体を考えるなら買うべき

ここまではベビー服に関して紹介したが、妊娠中のママの服装はどうだろう。「妊娠期にマタニティウェアを購入したか」という質問では、9割近くが「購入した」と回答している。なかには「購入していない・する予定がない」と答えたママもおり、その理由としては「マタニティウエアの必要性を感じない」「手持ちのワンピースで代用する」などがあるようだ。


善方先生は、「寒暖差が大きくなる時期は、冷えが原因でだるさ、むくみ、便秘や下痢などの不調を訴える妊婦さんが多くなる」ことを例にあげ、マタニティウェアの着用を勧めている。

また、普段着ではお腹に負担がかかったり圧迫を感じる場合もある。マタニティウェアを準備していないママには、パパから提案するのも良さそうだ。

ユニクロでは暖かさとおしゃれを兼ね備えたマタニティ用のボトムスも販売しているので、参考にしてみよう。

※価格は全て税抜。
※マタニティアイテムは、一部店舗とオンラインストアにて販売。

 

赤ちゃんとママ、
それぞれ体に合う服を用意しよう

新生児用のベビー服やマタニティウェアを使用するのは数ヶ月と短いが、赤ちゃんやママにとってはとても大切な期間。着る服も、心地良く体を守ってくれるモノを選びたい。

お手頃価格の新生児用ベビー服・マタニティウェアのラインナップが充実しているユニクロなら、必要な枚数を取り揃えやすく家計への負担も少ない。生まれてくる赤ちゃんを楽しみにしながら、パパママ一緒に出産準備を進めてはどうだろうか。

DATA

ユニクロ公式オンラインストア



12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 【2025最新】じいじ&ばあばと3世代旅行へ!一棟貸しヴィラ&貸別荘11選
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  9. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード