注目キーワード

アイテム

ストライダー対象年齢が「1歳半」に変更! 9/30までキャンペーン実施中

これまで日本では、ストライダーの対象年齢の下限を「2歳」と設定していたが、9年間にわたる販売検証などを経て世界基準と同様の「1歳半~」に変更。これを記念して、期間限定で豪華賞品が当たるインスタグラム投稿キャンペーンを実施中だ。

1歳半からストライダーが
使用可能に!

世界中で200万人以上の子供たちに愛されている「ストライダー」。

これまで、体格差や環境を考慮して日本のみ対象年齢の下限を2歳と設定していたが、多くのユーザーが1歳半からストライダーを使用していることや9年間にわたる販売検証などの結果、世界基準と同様の「1歳半~」に変更。

豪華賞品が当たる
キャンペーンも開催中

これを記念してキャンペーンを実施中だ。9月30日までの期間中、インスタグラムの専用アプリをダウンロードし「@striderjapan」をフォロー、「#1歳だってストライダー」と「#ストライダー」のハッシュタグをつけてストライダーに乗る子供の写真や動画を投稿すると、フォト、ムービーの各部門から最優秀作品・審査員特別賞が選ばれる。

沖縄で開催される「ストライダーエンジョイカップ」の宿泊招待券やAmazonギフト券が当たるかも!

「#1歳だってストライダー」キャンペーン

対象年齢:投稿時の年齢が1歳6ヶ月~2歳未満
問/ストライダージャパン

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  4. 2名様にプレゼント! 出産祝いにもおすすめなおしゃれで機能的なシリコン製食器セット...
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.67 | ¥0
2023/11/30発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード