AIで赤ちゃんの泣き声を分析!「アルゴリズム」で診断するアプリ
2018/08/14
一向に泣き止まない赤ちゃんの泣き声にこっちが泣けてくる。あやした、ミルクもあげた、オムツも変えた……。なのになぜ泣き止まないのか? 赤ちゃんの泣く理由が分かるなら、こんなにラクなことはない。そんな声に応える” AIで赤ちゃんの泣き声を分析する”アプリが登場。その中身とは。
2万人以上の泣き声を解析し
アルゴリズムを構築
夜泣きや黄昏れ泣き、グズり泣き。可愛いわが子でも勘弁してくれと頭を抱えたくなる。母親が育児中子どもに対してストレスを感じる一番の要因は「泣くこと」であるともいわれている。
赤ちゃんの泣き声から感情を分析するサービスはパパ・ママにとって高いニーズがあるのでは、とスマートフォンアプリ「パパっと育児@赤ちゃん手帳」を提供する「株式会社ファーストアセント」が、最新の機械学習技術などを活用し赤ちゃんの泣き声から感情を分析する機能を開発、無料提供をスタートした。
2万人以上のモニタユーザから泣き声を収集し解析をすることで、泣き声診断のアルゴリズムを構築。ユーザはアプリから泣き声診断機能を起動し、泣いている赤ちゃんにマイクをかざすことで、泣いている理由を知ることが可能となる。診断アルゴリズムでは、「お腹が空いた」「眠たい」「不快」「怒っている」「遊んでほしい」の5つの分類で、可能性の高いと分析された分類と確率を表示する仕組みだ。事前のモニタユーザのフィードバック結果によると8割以上の正答率を記録している。
※随時システムをアップデートしているため、分類や精度については変更される可能性あり。
赤ちゃんの生活に寄り添う
その他の機能も充実!
泣き声診断以外のサポート機能も充実している。
・育児メモ機能
授乳、ミルク、おむつ替、睡眠をはじめとした12種類の赤ちゃんの行動や、身長・体重、病気や体温などの記録、予防接種などの予定、日記などを記録できる。簡易モード、詳細モードの2種類の入力モードがあり、好きな方を選べる。
・カレンダー機能
色分けされたバーによる一覧表示と、各日の行動履歴をわかりやすく閲覧できる。
・統計機能
育児メモで登録した内容を元に集計・グラフ表示に。
・バックアップ・復元機能
登録したデータをバックアップし、必要時にバックアップデータから登録したデータを復元することができる。スマートフォンの機種変更などに対応。
・電子書籍化機能
登録した育児メモを電子書籍に変換可能。そのため、アプリを削除した後も、育児の記録を残すことがOK。
・育児メモ共有機能
パパ・ママ間で育児の記録を共有することができる。共有される側はブラウザでの閲覧が可能なので、アプリのインストールの必要がない。また子供毎に情報の共有先を変更する事ができるので、ベビーシッターや託児所の方にも簡単に利用できる。
・その他機能
月齢や利用状況に応じたアドバイス機能
泣き声診断なんてほんとに当たるの……? と半信半疑でも育児サポートアプリとして利用してみる価値アリ。試してみてはいかがだろうか。