注目キーワード

インタビュー

ノンスタ石田、娘たちにボコボコ!? ……その真相は?

虚弱エピソード満載の石田さんいわく、「2人抱っこの成果もあって、腕ごつくなってきた」と、双子ちゃんたちにガッツリ鍛え上げられ、この夏、「ももたろう」になって登場。パパになって強くなったはずが、娘たちからはボコボコ&足蹴にされ、鬼にも負ける!?

とにかく娘たちを楽しませようと
必死です

―― 次の8月で、双子ちゃんも1歳ですね。普段、お子さんたちとはどんなふうに遊んでいるんですか?
「嫁さんからは、『普通のパパと違って、遊び方が独特だ』と言われてます(笑)」。

―― 独特? たとえばどんな遊びをするんですか?
「ボールでジャグリングしたり、朝から謎のダンスを繰り広げたり、娘を抱っこしてパラシュートみたいに地上にふわふわっと着地させたら、すぐさま空中にジャンプさせる遊びを永遠に続けたりとか、とにかく娘たちを楽しませようと必死です(笑)」。

―― あの「朝から謎のダンス」、ツイッターで見ましたよ。石田さんのツイッターを見ると、世のお父さんたちがどうやったら子供を楽しませられるか、非常に遊びの参考になります。
「『いないいないばあ無敵説』のツイッターは180万回以上も再生されました」。

―― あれ、最高! あの笑い声を聞いたら、泣きたい時でも、笑いたくなっちゃう。きっと多くの人たちがあの動画に癒されてますよ。ツイッターでは、かなりの親バカ&子煩悩ぶりが露呈されてますね。
「そうですね。たとえば『月齢4ヶ月のころには歯が生えた可愛い2人の写真』『親子でおんなじ寝癖の髪型ショット』『こんな寝方見てもうたら仕事行きたくなくなるがな!』『娘たちが起きてる時間に帰れた時の幸福感』とか、ね。家では癒されまくってます」。

―― しかも、忙しい合間をぬって、積極的に育児もされてます。
「ひと通りのことはやりますが、基本的には朝担当で、爪切りとお風呂を担当しています。だから、仕事の合間に家に帰って、娘たちのお風呂を手伝います。双子だから、嫁さんひとりだと大変ですから」。

―― 生後1ヶ月の写真、お腹に2人抱っこでの姿、めっちゃパパしてますね。
「この時は『どんどん重くなる子にどこまで耐えられるか!? 筋肉つく前に骨折しないよう気を付けて下さい』というコメントをいただきました(笑)」

―― お子さんが生まれて虚弱エピソードが減り、石田さん、随分たくましくなりましたね。
「はい、おかげさまで。子供2人、いっぺんに授かったおかげで、強くなりました。しかも、筋力だけじゃなく、娘らに朝から鼻の穴に指をつっこまれたり、ボコボコにされたり精神的にも鍛えられています(笑)。
でも、どれだけ足蹴にされようが、僕は負けません! 両腕抱っこの成果もあって、ずいぶん腕がごつくなってきました。以前、ボールを投げて螺旋骨折した右腕は、16本の金属プレートとボルトで補強されているから大丈夫です」。

12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 赤ちゃんを全方位から守るピジョンの最新A型ベビーカー『epa』が1名様に当たる!...
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード