注目キーワード

時事・コラム

6~8月が勝負!? イマドキの「ランドセル」購入事情

購入の決め手は
“色”と“子どもの使いやすさ”

子どもの希望を第一にランドセルを選ぶママが多く、 購入の決め手1位は「気に入った色があった」(60.0%)という結果 。次いで、「子どもの使用感・扱いやすさ」(41.0%)、「A4のファイルが入る」(41.0%)と続く。

男児の人気色1位は不動の黒(66.4%)。 前年までは紺・青がトップ3を占めていたが、今年は茶系(キャメル含む)が7.9%と2位に浮上。女児はここ数年でむらさき・パープル系が人気上昇中。男女共に茶系が人気を集めていることがわかった。

期待と不安を胸に、小学校生活をはじめるわが子。お気に入りのランドセルで元気に通ってくれたら嬉しい。

問い合わせ

株式会社サンケイリビング新聞社あんふぁん事業部
TEL:03-5216-9181

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  9. 雑誌『FQ JAPAN』2025年秋号 9/9(火)発売!
  10. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード