注目キーワード

時事・コラム

世界のユニークな子供部屋! 創造力が育つ空間に

子供が小さいうちは、子供部屋を用意せず、寝るときは親子一緒に寝ている……という家族も少なくないのでは。しかし、アジアの一部以外のほとんどの国は、赤ちゃんのころから子供を一人で寝かせている。子供の自立を促すダイナミックな世界の子供部屋をご紹介!

日本は子供部屋後進国!?
妊娠中から子供部屋を準備する国も

日本では、小学校入学が見えてくると、学習机とともに子供部屋を考える……という家庭が多いのかもしれない。子供の自立を促し夫婦の時間も大切にできるという考えから、世界の多くの国では、赤ちゃんのころから自分の部屋があり、そこで一人で寝かせている。妊娠中から子供部屋を準備する夫婦も多く、家族でアイデアを出し合って生まれてくる子のために空間づくりをする。

住宅事情が国や地域などによって異なり、そのまま真似することは難しいが、カラフルで遊び心ある空間づくりは参考に出来そうだ。最近では、リノベーションやDIYなど個性的な子供部屋を作る家庭も増えている。上手に取り入れて、子供がワクワクする子供部屋を作ってみては。創造性を伸ばすヒントになるかもしれない。

※画像は「Houzz提供」

問い合わせ

Houzz Japan 株式会社

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない...
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 妊娠初期から産後まで「ママの肌トラブル」を改善するボディバター&オイルを3名様に...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード