注目キーワード

おでかけ

父親が知っておくべきサバイバル術&アウトドア術

11.いざというときに役立つ
ロープの上手な結び方

「知っているロープの結び方は1つだけ。それだけで十分でしょ!」そんな風に思っているDADは認識不足。

様々なロープワークを知っていれば、アウトドアだけでなく、日常生活でもかなり役立つのである。廃品回収で新聞紙や雑誌を縛っておくとき、ゴミ捨ての時の袋やモノを縛るときなどなど、強度が高く効率的な結び方でササッと縛るところを披露すれば、子供や妻からの評価は一気にアップ。

もちろんアウトドアにおいても言わずもがな。キャンプでテントやタープを張るときに、縛ったロープがゆるゆるで崩れてしまったりしたら、面目丸潰れ。こういったさりげないところに、本当の男らしさが表れるのだ。

 

12.サバイバル術を学んで
週末はランボーDADに

世界中で続く大きな自然災害。そんな天変地異が日本を襲わないという保障は全くない。そんなまさかのときのためのサバイバル術を学んでおくことも、家族を守るDADの義務。

①底を切り取ったペットボトルを、逆さまにして吊るす。
②ペットボトルの底から小石・木炭(焚き火の燃え残り)、砂か小砂利、丸めたバンダナの順番に入れる。
③最後にフタに小さな穴をあける。
④底から濁った水を入れる。
⑤溜まった水を約10分間煮立てて消毒すれば、飲み水に生まれ変わる。

やっぱり子供たちはカッコよくて強い、そして頼りになる父親が大好き。子供たちと楽しみな がらサバイバルDADになろう。


FQ JAPAN VOL.7より転載

12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード