注目キーワード

おでかけ

GWはもうすぐ!東京近郊おでかけスポット5選&無料イベントも!

汗ばむくらいの陽気になってきて、気づけばGWはすぐそこ。お出かけはドコ行く? クルマ好き・日本初上陸のアスレチック・アートなワークショップ・大好きなキャラクターヒーロー……。子供連れで楽しめる定番スポットや無料イベントをご紹介! 

クルマ好きのキッズが夢中に!
日本最大級の「働くクルマ大集合」を開催

【ツインリンクもてぎ】
4/28(土)~5/6(日)まで、ショベルカーやトラックなど“街で働くクルマ”約100台が大集合! 「乗車体験」や子供用衣装を無料レンタルできる「なりきり体験」など、“働くクルマ”の世界を体感できる。

ほかにも、「森」をコンセプトにリニューアルした「モビパーク」では、昆虫サイズに小さくなって大木の中を冒険しているような、「森感覚アスレチック DOKIDOKI」が新登場! 子供と等身大のカブトムシやクワガタ、リアルなスズメバチなどの39のアスレチックを攻略しよう!

※「森感覚アスレチック DOKIDOKI」は小学生以上対象

ツインリンクもてぎ
栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1


フランスの小さな島からきた
森のアスレチックがアジア初上陸

【森のあそびパカブ】

パカブは“漁師さんが編んだ巨大な網”のこと。フランス、イギリスに次いで世界で3ヶ国目に日本初上陸。森の中に張り巡らされた、様々なかたちの網で飛んだり、跳ねたり。網の中で、空中ミニサッカーやバトミントン、ドッチボールも楽しめる。自然の空気を吸い込みながら、家族や仲間と自由自在に遊べる空間が広がるのが◎。ユラユラ揺れる吊り橋や空中迷路などドキドキ感も味わえる。

森のあそびパカブ
神奈川県南足柄市広町1544「足柄森林公園 丸太の森」内


大好きなアンパンマンとふれ合える
春の特別イベントに出かけよう

【横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール】
みんな大好きアンパンマン! ~5/6まで春の特別イベント『アンパンマンといっしょにあそぼう♪』を開催中。“アンパンマン”や“みみせんせい”たちと春の歌に合わせて踊る「アンパンマンと春のうきうきミニステージ」や“カレーパンマン”がおいしいカレーの作り方を教えてくれる「カレーパンマンのカレータイム」、“アンパンマンの仲間たち”と写真がとれる「なかよしタウンでハイポーズ」などアンパンマンに夢中な子供たちが大喜びするイベントが目白押し。

(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1


開園20周年のトーマスランド
GWはどのキャラクターのデコレーション?

【トーマスランド】

日本で唯一の「きかんしゃトーマス」屋外型テーマパーク「トーマスランド」。オープン20周年のアニバーサリーイヤーである今年は、季節ごとにトーマスやなかまたちが主役になって華やかにデコレーションやイベントを実施中。4/28(土)には、20周年を記念して屋内型新アトラクション「トーマスのドキドキプレイグラウンド」がオープン!

パーク内には小さな子供も遊べるアトラクションのほか、レストラン・カフェ、ショップなどもあり、1日中楽しむことができる。授乳室や子供向けトイレも充実しているから、ベビー連れのおでかけも安心。

トーマスランド
山梨県富士吉田市新西原5-6-1


新緑に泳ぐ80体の“こいのぼり”が圧巻!
オリジナルが作れるワークショップも

【「MIDTOWN OPEN THE PARK 2018」ミッドパーク ギャラリー ~こいのぼりコレクション~】
2018年4月20日(金)~5月27日(日)まで、「MIDTOWN OPEN THE PARK 2018」が開催。国内外の様々なアーティスト約80名がデザインした「アートこいのぼり」やまっ白なこいのぼりに自由に絵や模様を描いて、オリジナルのアートこいのぼりを作るワークショップ「アートこいのぼりをつくろう」、昨年約3万人が楽しんだ、全長約25m・直径約2.5mの友禅染め巨大こいのぼりを“くぐる”という体験「こいのぼりくぐり」など、アートに触れながら新緑を楽しめる無料イベントとなっている。

※一部有料

MIDTOWN OPEN THE PARK 2018
東京都港区赤坂9-7-1

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  9. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  10. 子どもに友達ができないとき、親はどうするべき?精神科医・香山リカが解説...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局