注目キーワード

インタビュー

北村一輝「息子は親友」その独特な子育て観が面白い

上下関係が会話を奪うから
息子とは常に対等でいる

親が子供を全力で守るのは当然。でも、〝親だからえらい〞という概念も、ここまでは親の顔でいようという線引きも、北村さんにはない。

「自分が親とか大人だと思うと、『こうしろ』と威圧的になるし、先輩だと思えば『わかってねぇな』と説教しがちじゃないですか。上司と部下、先輩と後輩、上下関係ができると会話って続きにくいですよね。でも、同級生とだったら、会話がなくならないですよね? 子供との関係も同じで、お互いが対等でいると話は尽きないし、面白いですよ」。

子供とはいちばん仲のいい友だちのような関係だから、お父さんと呼ばれたことは、ほぼない。それを周囲に心配されたこともあったが、意に介さなかった。

「日本で、子供から『おい』なんて呼ばれたら、『そんなんで大丈夫?』と、絶対言われます(笑)。でも、それこそ考え方は人それぞれ。僕も皆さんと同じように、何が良くてダメなのか、初めての子育てを手探りでやってきて、結果論ですが、うちは反抗期も一切なかったし、子供が小さい頃に僕が考えていた〝いつでも話せる距離にいること〞も実現できています。大人になった息子が、僕の知り合いを頼らず自分の力で道を切り拓こうと奮闘している姿を見ていると、とても頼もしいですよ」。

成人した息子を持つ先輩パパとして言えることは、やはり何でも話せる関係性を築くことの大切さだ。

「父親が必要になるのは、中学生から社会に出る前くらい。そのときいちばん側にいられる存在であるために、幼少期の今、信頼関係の根っこを育てておくことが大事ですよね。とはいっても、カッコつけずに何でも話して、フラットでいればいいだけ。何の苦労もないと思いますよ」。

PROFILE

北村一輝

俳優。1969年、大阪府出身。1991年に『雪のコンチェルト』で本格映画デビュー。主な出演作に、映画『大奥』(’06)、『容疑者Xの献身』(’08)、『テルマエ・ロマエⅠ、Ⅱ』(’12,’14)、『8年越しの花嫁』(’17)がある。2月より出演作『羊の木』、『今夜、ロマンス劇場で』が公開中で、3月10日には『去年の冬、きみと別れ』が公開される。1993年に結婚し、翌年長男が誕生。2012年に離婚し、現在は長男との2人暮らし。

『映画プリキュアスーパースターズ!』
3月17日(土) ロードショー


はぐたんのお花畑デビューに出発した野乃はなは、薬師寺さあや、輝木ほまれと一緒に地平線いっぱいに広がるキラキラしたお花畑を満喫中!…のはずが、突然現れた怪物・ウソバーッカが暴れだした! 彼のねらいは、なんと世界中をウソだらけにすることだったのだ。世界を守るため3人は「HUGっと!プリキュア」に大変身!
――「【約束】をやぶったら、【ウソツキ】になっちゃうよ?」――
それは、はなが幼いころに出会った不思議な男の子・クローバーとの果たせなかった約束だった。仲間と世界と、そして大切な約束を守るため、総勢12人のプリキュアが立ち上がる!

声の出演:引坂理絵、本泉莉奈、小倉唯、美山加恋、高橋李依 ほか
ゲスト声優:北村一輝、小野賢章 ほか
配給:東映
公式サイト:『映画プリキュアスーパースターズ!』公式サイト

©2018 映画プリキュアスーパースターズ!製作委員会

イオンシネマ限定
はじめての映画館キャンペーン

キャンペーン期間:3月17日(土)~4月6日(金)

「大きな音にビックリしないかな?」「暗くなって不安にならないかな?」など、子供の映画館デビューは心配がいっぱい…。
そんな家族にオススメなのが、はじめての映画館キャンペーン!

●普通の上映と何が違うの?

明るめの照明&小さめの音量

真っ暗にならず、安心して鑑賞できます。
通常の上映よりボリュームが控えめでこわくない!

認定証をプレゼント!

対象回をご覧頂いたお子様(中学生以下)全員に、映画デビュー記念として「認定証」をプレゼント!
※認定証はなくなり次第配布終了となります。

ミラクルライトで応援!

入場時にプレゼントされるミラクルライトで元気いっぱい、声を出して応援しよう!
※ミラクルライトの配布はチケットを購入された中学生以下の小人に限ります。
※劇場により数に限りがございます。

キャンペーン実施劇場や対象回の上映時間については、各劇場にお問い合わせください。


Photo » NATSUKI MATSUO(OHKAWA NAOTO Photography.inc)
Text » YUKI IMATOMI
Styling » Babymix
Hair&Make » TETSUYA OKUKAWA

FQ JAPAN DIGEST VOL.44(2018年春号)より転載

12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード