注目キーワード

時事・コラム

話題の「等身大フォト」専用予約サイトがオープン!

赤ちゃんの成長記録を写真にして残すベビーフォト。その新スタイルとして注目を集める「等身大フォト」に、専用の予約サイトがオープンした。

今話題の「等身大フォト」
って知ってる?

欧米では、生まれて間もない赤ちゃんを撮影し、アーティスティックな写真作品として残す「Newborn Photo」が広まっているが、「等身大フォト」は、その新コンセプトとして、流行に敏感なパパ・ママたちの間では早くも話題となっている。

等身大フォト」とは、0歳~2歳くらいまでの赤ちゃんや子供をプロのフォトグラファーに撮影してもらい、その時の大きさを「等身大」で写真に残すベビーフォトのこと。

等身大フォトの例

子供が小学生、中学生になり一緒にいる時間が少なくなっても、「パパ!ママ!」と甘えてきたあの頃の写真がそのままのカタチで残っていれば、子供と親それぞれの視点から、家族の「愛」を再認識する時間が持てそうだ。

等身大フォトの
専用サイトがオープン!

等身大フォトを撮りたいが、「スタジオやカメラマンを探す方法がわからない」という方には、専用サイトの利用がオススメ!

2018年3月1日に株式会社アスカネットがオープンした「等身大フォト」専用サイトは、「写真館・カメラマンを探す」ページから地域や撮りたいイメージを選ぶと、写真館またはカメラマンのプロフィール、作品例、URLなどが確認でき、直接コンタクトが取れるというもの。

「等身大フォト」に興味のあるパパ・ママは、ぜひ利用してみてはいかがだろうか。
>>「等身大フォト」専用サイト

DATA

株式会社アスカネット

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局