注目キーワード

時事・コラム

「妊娠第2期」夫婦の前に立ちはだかる”壁”とは?

そろそろラブラブだった時代を懐かしんでいる場合じゃない。これからが本番、妊娠第2期への心の準備を始めよう。初めてDADになる男たちへ。連載育児小説「野郎のための妊娠ガイド」第3話

第3話を読む前に、第2話はチェックした? 第2話「妻がレンガをかじった!」はコチラ

妊娠で狂暴化!?

「妊娠第2期」は実に奥の深い、心をかき乱される時期だ。
まさに未知の世界への洗礼を受けるようなもので、同時に父親になるあなたにとって貴重な経験にもなるはず。

いよいよ妊娠4ヶ月目から6ヶ月目に入って、お腹も信じられないくらい膨れてきて、着々と出産へと近づいているのが手に取るようにわかる。お腹が大きくなっていくとともに、夫婦関係もどんどん緊迫してくるから困ったもの。

あなたはホルモン全開になった彼女にあっけにとられて、とうとうおかしくなっちゃったんじゃないかと思うかもしれない。まあこの時期だったら、彼女に対して恐怖を感じても不思議じゃない。変貌する体形にだけじゃなく、気性の変化とか、ふとした瞬間に口から出るキツ〜いセリフとかにね……。

矛盾する距離感

「妊娠第1期」にすでに始まっていた予測不可能で不可解な行動も、さらに激しくなる。
地雷を踏まないようにどんなに用心深くしていても、「あれやっといてって言ったでしょ!」とか「そんなやり方じゃダメじゃない!」とか、身に覚えのないことで叱られたりすることもある。そうなったらあなたはもう、成す術なしさ。僕が取材したあるDADに言わせれば、「彼女の皮をかぶった違う人格の人間……」そんな感じだったそうだ。

けれど、出産という人生の一大事をともにしているんだから、2人はこれまでにないくらい心を開いて親密になっているはず。

でもその一方で、ある意味で途方もなく2人の距離が遠くなったことに気付くんだ。彼女は強烈な体験をして緊迫した状態だってことを。男は彼女がどんな気持ちでいるのかなんて、結局想像することしかできない。

いつも近くにいた彼女が、急に他人のように感じるのと同じように、もしかしたら、彼女もあなたのことを他人のように感じているかも。もちろん、あなた自身は何も変わってないし、心変わりされるようなことなんてしていないと思っていてもね。2人の関係がおかしくなっちゃったように感じて、急に不安になってしまうこともあるだろう。

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 赤ちゃんを全方位から守るピジョンの最新A型ベビーカー『epa』が1名様に当たる!...
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード