注目キーワード

時事・コラム

パパがヒーローに大変身?子供が喜ぶショーをしよう

普段は仕事、イベントは撮影役……子供の思い出の中で、パパが主役になれる場は意外と少ない。そんなパパがヒーローに大変身し、子供の前でショーをしたら!? 想像するだけでワクワクするそんなイベントをレンタルできるプロジェクトが始まっているらしい。

パパがヒーローに変身して
我が子の前でショーをする!?

運動会や発表会など思い出に残る場では、撮影役に徹してしまうことが多いパパ。子供の思い出に残っているのか、不安に思うパパもいるのではないだろうか。

そんなパパが、もしヒーローに変身して、保育所や幼稚園、子供会や地域行事に登場したら、子供のなかで忘れられない思い出になるだろう。実はいま、そんな「ヒーローショー」がどこでも簡単にできるようになるプロジェクトが始動している。

レンタルできるパッケージ内容

1. 誰でも装着できる、ヒーロー・怪人・戦闘員のそれぞれの、サイズ別スーツ(S,M,L)と武器
2. 簡単にショーができる、シナリオ台本と音源
3. アクションをレクチャーする動画

ヒーローショーの内容

ヒーローショーの内容は、「インディグノ帝国」からやってきた敵の軍団が現れるところから始まる。彼らが子供を無関心にさせて帝国へ連れ去ろうとしたところへ、英知を守るヒーロー、「輝望閃詩 ダクシオン」から通信が入る。

他の任務で駆けつけられないダクシオンが、代わりに会場のお父さんへ向けてスーツを転送する。パパたちはスーツを着てダクシオンに変身し、戦闘。ピンチになりつつも子供たちの応援をうけて逆転し、見事勝利を収めるといったストーリーだ。

子供からリスペクトされて
パパのイメージアップに


ヒーローショーでは、がんばるパパたちを子供たちが大きな声で応援する。その歓声を全身に浴び、ショーを終えたあとには「パパかっこいい!」と尊敬のまなざしを向けられることだろう。

普段コミュニケーションが少なくても、子供からリスペクトされる機会をつくることで心の距離をグッと縮めることができるはずだ。子供が大きくなってからも「あのときは嬉しかった」と思い出に残るのではないだろうか。

さらには、ママからねぎらいの言葉をもらって、パパのイメージアップも期待できる!

クラウドファンディングでの
プロジェクト支援を募集中!

ヒーロープロデュースを手掛けるのは、HEROESʼLABO・シンの代表を務める二階堂真悟さん。現在クラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE」にて、『パパがヒーローに変身!ヒーローショーを全国で開催したい!プロジェクト』を開始している。

資金の使い道

<衣装製作>
ヒーロー(Mサイズ、Lサイズ)
敵幹部、戦闘員×2着
ヒーロー衣装改修(Sサイズ)

<映像作成>
アクションレクチャー、プロモーションビデオ

<その他>
広告費・シナリオ作成・音源作成

リターン

・ご当地&オリジナルヒーロープロデュース
・PVクレジットへの名前記載
・PVのDVD
・PVへの登場権(エキストラor画像の写り込み)
・ヒーローショーパッケージ優先レンタル権

など、金額に合わせて様々なリターンが用意されている。リターンによっては、任意で支援金額を決めることもできる。日本中をかっこいいヒーローでいっぱいにして、親子の思い出を残そうというこのプロジェクト。ヒーローを応援する気持ちで、支援してみてはいかがだろうか?

CAMPFIERページ

パパがヒーローに変身!ヒーローショーを全国で開催したい!プロジェクト

問い合わせ先

HEROESʼLABO・シン


Text »MAMI KOMODA

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  9. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”
  10. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局