注目キーワード

アイテム

疲れない”ヒップシートキャリア”キテます

子供の体重が増え、抱っこに負担を感じるようになる1歳前後の時期。そこでオススメしたいのが、肩と腰の負担が圧倒的にラクになるこの1本。

疲れない抱っこの基本は
「背筋が真っ直ぐ」に

日ごとに重くなる我が子の体重に比例して、抱っこの負担を感じるようになったら、ぜひ一度“ヒップシートキャリア”を試してみてほしい。

“ヒップシートキャリア”とは、椅子のような台座が付いた、新しいスタイルの抱っこひも。2017年キッズデザイン賞を受賞した、人間工学に基づく独自の設計により子供の体重を分散。身体の中心で抱っこができるため、従来の抱っこひもで感じていた腰や肩への負担が驚くほど軽減される。

適度な密着感やウェストポーチを付けるような簡単な装着構造、男心をくすぐる機能性が、SNSの口コミを中心にパパの人気を集めている。実際に体験してみれば、あなたの「抱っこひもの常識」は一変するかもしれない。

安定して抱っこできる
ヒップシート

赤ちゃんが安心して座れるヒップシートは、軽量ながら安定感バツグン。また、クッション性の高いスポンジ入りで、おしりにも優しい。

×疲れる抱っこ

◎疲れない抱っこ

 

人間工学に基づき設計された構造により、負担が軽減されるだけでなく、背骨が曲がらず真っ直ぐな姿勢を保てる。

DATA

BABY&Me ONE

¥18,500(税抜)
使用期間:0~36ヶ月(20kgまで、首すわり前は新生児パットを併用)
仕様:6WAY

問い合わせ

BABY&Me

TEL:03-6420-3904
HP:BABY&Me


Photo » KOUICHI IMAI

FQ JAPAN VOL.44(2017年秋号)より転載

 

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

  第15回 ペアレンティングアワード

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 妊娠初期から産後まで「ママの肌トラブル」を改善するボディバター&オイルを3名様に...
  5. SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない...
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード