注目キーワード

編集部からのお知らせ

台風で被災したフィリピンの子どもたちにクリスマスの楽しさを!

フィリピンの子どもたちに「子どもらしい時間=クリスマスの楽しさ」を届けるクリスマスキャンペーン

フィリピンの子どもたちにクリスマスを

2013年11月にフィリピンを襲った大型台風ハイエンでは5,796人が死亡、依然として1,779人が行方不明で、被災から1ヵ月たった今でも400万人が避難生活を強いられている。(フィリピン国家災害対策局)

認定NPO法人「国境なき子どもたち」は、この大きな被害を受けてフィリピンスタッフによる支援ニーズの調査を行った。現在は、被災した子どもたちの安全な居場所を確保すべく、東京から派遣された職員1名とフィリピンスタッフが、レイテ島とサマール島でのデイケアセンター開設に向けて準備を進めているという。

さらには、11月26日より日本においてキャンペーン「フィリピンの子どもたちにクリスマスを」を開始。これは日本からフィリピンの子どもたちを応援しようという目的で、寄付とメッセージを募り、クリスマスの楽しさを彼らに届けようというものだ。参加者が増えると特設ウェブサイトのクリスマスツリーに飾りとメッセージが増えていき、視覚的に参加者数を把握できる。
これまでに、台風で被災した子ども100人分の毛布に相当するご寄付が集まったという。

フィリピンの子どもたちに「子どもらしい時間=クリスマスの楽しさ」を届けるクリスマスキャンペーンに参加するのはいかがだろうか?キャンペーン期間は2013年12月25日まで。

■参加方法
国境なき子どもたちのキャンペーンウェブサイトにお進みください。
http://www.knk.or.jp/sp/2013/131126.html

STEP1:フィリピンの子どもたちへのご支援額をお選びください

1,500円のご寄付で
25人の子どもが学校に1日通学できます

5,000円のご寄付は
育ちざかりな青少年1人の1ヵ月分の食費に相当します

50,000円のご寄付は
台風で被災した家族が必要とする蚊帳、約143世帯分に相当します
注)現地調査により支援物資は変更する可能性があります。予めご了承ください。

STEP2:フィリピンの子どもたちへメッセージをお送りください
キャンペーンで集まったメッセージはKnK Facebook等でご紹介する他、キャンペーン終了時にフィリピンの子どもたちのもとへ届けます。
また、お申込ご寄付額に応じてキャンペーンサイトのクリスマスツリーに飾りが増えていきます。
ぜひサンタクロースになりきって温かい言葉をお寄せください!
※お名前はイニシャル等にして掲載させていただきます。予めご了承ください。

STEP3:お申込内容を事務局に送信してください

STEP4:キャンペーン期間中、特設サイトからご参加くださった方には、もれなく全員にクリスマスカードとバナーの画像データをEメール経由でプレゼントします

また、「毎日の力!50円」マンスリーサポートをお申込くださった方には、上記に加えて安田菜津紀さん撮影によるフィリピンのポストカードセット(5枚組)を進呈します。

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 累計販売300万足! ハンズフリーシューズ・キジックの『メンズ アテネ 2』を1名様に

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード