注目キーワード

おでかけ

「子供が自ら考えて行動する力を」全国のユニクロで体験サービス開始

全国のユニクロ105店舗で、子供がひとりで服選びに挑戦する、無料体験サービス「はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT(マイ ファースト アウトフィット)」が開催される。春――成長の季節にぴったりのユニクロへ出かけよう。

ユニクロ流“服育”で
子供の自立性を養う

服を通じて日々の生活をより豊かにするユニクロは、「LifeWear」コンセプトのもと、子供に自発的に服を選ぶ楽しさや、それを着たときの高揚感を味わってもらうことで、自分で考える楽しさを伝えるサービスとして、「はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT」を期間限定で実施する(3月25日~4月23日の土日)。

実施に先駆けて、3月7日にユニクロ吉祥寺店で開催されたプレス説明会では、一般のファミリーがサービスを体験に参加した。「親が勝手に、子供の好みを決めているだけなのかもしれませんね。自分で考えたとは思えないコーディネートに感動しました」(体験者)。

子供が自分で服を選択し、組み合わせを考えて、披露する。子供の発想力や行動力を養うことができるこのサービスには、まさに今注目の「アクティブ・ラーニング」的要素が詰め込まれているといえるだろう。子供が一歩成長するユニクロの体験サービスに、この春、家族で参加してみてはいかが?

MY FIRST OUTFITの流れ

1. 説明を受ける

fq_uni20170324_02

受付後、スタッフから子供に体験の説明。服選びのポイントなどもレクチャー。親は子供から離れて店内で待機。
2.自由に服を選ぶ

fq_uni20170324_03

買い物カゴを受けとり、いよいよ体験スタート! 店内を歩きまわり、自由に服を選ぶ。わからないことや見つからないものがあったら、スタッフが対応してくれる。
3.組み合わせを考える

fq_uni20170324_04

服を選んだら、並べてみたり、比べてみたりしながら、お気に入りの組み合わせを見つける。
4.ひとりで試着する

fq_uni20170324_05

試着室で鏡に映る自分に納得したら、最後はお披露目。
5.お披露目する
fq_uni20170324_06 fq_uni20170324_07
自分で決めた服を着て、親にお披露目。子供の体験中の様子も、スタッフから聞くことができる。
参加方法は、特設ページから近くの実施店舗を探し、店頭・電話で事前予約。

詳細は、「はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT」特設ページをご覧ください。

詳細

はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT
開催日:3/25(土)~4/23(日)間の土曜日・日曜日
開催場所:全国105店舗
※実施店舗は特設ページよりご確認ください。
※要予約・予約は店頭または電話で。最大4名まで予約可。体験時間は約50分。対象となるのは、服のサイズが110cm~150cmで、一人で着替えができる子供。最大4名まで予約可能なので、兄弟や、友達ファミリーと一緒に参加することもできる。子供4名につき1~2名のスタッフが付き添い、安全を確保。子供が選んだ服は、必ずしも購入する必要はない。

 

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  7. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 累計販売300万足! ハンズフリーシューズ・キジックの『メンズ アテネ 2』を1名様に

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード