注目キーワード

おでかけ

ついに登場! 自動走行するベビーカー

内臓バッテリーによる自動走行が可能な新しいベビーカー「スマートビー」

手押ししなくても
自動走行するベビーカー!

忙しい子育て中でも、体を動かしたい……そんなパパ・ママにオススメしたいのが、自動運転機能付きのインテリジェンスストローラー「スマートビー」。

「スマートビー」は、内臓バッテリーによる自動走行が可能な新しいベビーカー。手押ししなくてもベビーカーが一緒に進んでくれるので、赤ちゃんと一緒にジョギングをすることができる。また、手押しの際も電動アシストにより、坂道などの登りが楽ちんだ。

「スマートビー」には多種多様な機能が備え付けられており、それらはAndroidやiOS搭載のスマホ、スマートウォッチで操作が可能。センサーが、いつでもパパ・ママから手の届く範囲にベビーカーをキープしてくれ、一定の距離を保ったまま前後に動いてくれる。この機能は、許可のある人しかアンロックできない仕組みになっており、危険を察知した場合はスマートブレーキ機能が作動する。また、ベビーカーに予期せぬ動きがあった場合は、アラームが鳴るので安心だ。自動走行時間は最大で6時間。

格納式天蓋により強い日差しや雨から赤ちゃんを保護でき、温度調整機能も備わっているため、常に赤ちゃんを快適にしてくれるのも魅力。哺乳瓶などを収納するトランクもあり、折りたたみも可能。夏に向けて、赤ちゃんと一緒にジョギングしてシェイプアップしてみては?

 

【問い合わせ】
Better World LLC
http://www.smartbe.co/

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  2. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  3. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  4. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  10. 雑誌『FQ JAPAN』2023-24年冬号12/8(金)発売!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.69 | ¥550
2023/12/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.67 | ¥0
2023/11/30発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード