注目キーワード

アイテム

遊びながら学べるゲーム「ワニに乗る?」

「ワニに乗る?」は、ルールも単純明快でスリリング。ルールが理解できない年齢でも、積み上げたり崩したりするだけで十分楽しい。

特別な信頼が寄せられる
“老舗”のおもちゃ

創業70年を越えるドイツの老舗玩具メーカー「HABA」。日本でも30年以上前から、ヨーロッパ発の優れた玩具の代表として広く知られている。全国の幼稚園や保育園では、HABA社のパズルや積み木などが子供たちに愛用されている。木のぬくもりが肌に伝わる素材の良さと、ヨーロッパらしいカラフルな色彩と優れたデザイン。原材料に重金属を一切使用せず、各国の厳しい規格もクリアしているから安心だ。

そんな同社のおもちゃの中から、今回は大人と子供が一緒に楽しめるゲームトイをいくつか紹介。特に動物型の木のブロックを積み上げる「ワニに乗る?」は、ルールも単純明快でスリリング。ルールが理解できない年齢でも、積み上げたり崩したりするだけで十分楽しい。

ドイツの大人たちが、世界中の子供を笑顔にすることだけを考えて作ったHABA社のおもちゃ。その魅力に子供だけでなく、あなたもファンになることは間違いない。

B_1001_wani_01

ワニに乗る?
3,360円

対象:4歳~99歳、人数:2~4人
所要時間:約20分
はじめに7つの動物ブロックを配り、中央に置かれたワニのブロックに、サイコロで出た数だけ動物を積み上げていくバランスゲーム。ブロックを崩してしまったら、そのブロックはあなたのものとなり、その分勝利は遠のいてしまう。手持ちのブロックをすべて積むことができたらあなたの勝ち。


【問い合わせ】
HABAJAPAN
TEL:1078-766-9836
www.habajapan.jp
※FQ JAPAN VOL.20(2011年秋号)より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  7. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”
  10. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局