注目キーワード

アイテム

世界中から見つけた育児グッズ! 食事編&インタビュー

INTERVIEW
突撃インタビュー

ベビーカー作りへの想いを
イングリッシーナ代表に聞いた
wbg02_Inglesina_int_どんな想いで、ベビーカーを作っているのですか?

「創立者である父リビアノ・トマツィを引き継いで、現在は兄弟2人で運営しています。我々の製品は、エレガントさ・機能性・心地よさをバランスよく取り入れており、それが我々の自信にもなっています。イタリアは1.4と出生率が低いことから、子育てには国全体で力を入れています。そんなイタリアの魂(イタリアンソウル)を込めて造られたのが我々のベビーカーなんです。」

Inglesina[イングリッシーナ]

Inglesina 代表
イヴァン・トマツィ氏

カーサリッチ
048-797-1038
http://casarich.co.jp/

ドイツ発のチャイルドシートメーカー
レカロに成功の秘訣を聞いたwbg02_RECARO世界的アワードを受賞しました!

「弊社は、レーシングカーの椅子などをメインに作っている会社でしたが、近年ではチャイルドシートやベビーカーに力を入れています。チャイルドシートを作る上で弊社が大切にしているのは、「安全性・快適性・品質・デザイン」の4点。衝撃に強いシート素材でできた製品「ZERO1」は、今年のイノベーションアワードも受賞しました。」

wbg02_RECARO_int_RECARO[レカロ]

RECARO 代表取締役
クリストフ・ペンクース氏

レカロチャイルドセーフティ
0800-919-1906
http://jp.recaro-cs.com/

椅子に装着できる
「オンヤベビー」の抱っこ紐。
発明のキッカケを聞いたwbg02_onyababyしっかり固定で安心!

「ハイチェアが置いていないレストランに行ったときに、子供の落下を心配することなく、安心して食事を取れないものかと強く感じました。そこで誕生したのが抱っこ紐オンヤベビー。抱っこ、おんぶ両方に対応しているだけでなく、椅子への取り付けを可能にしました。将来は、全ての製品をペットボトルなどのリサイクル素材で製造できればと考えています。」

wbg02_onyababy_intonya baby[オンヤベビー]

onya baby 代表
アリーシャ・リカード氏

GMPインターナショナル
0120-178-363
http://www.onyababy.jp/

※FQ JAPAN VOL.37(2015-16年冬号)より転載

 

 

 

1234

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 動く塗り絵に変な早口ことば!親子で楽しみながら非認知能力を育むワークショップとは
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 1名様に当たる! フッ素樹脂フリー「グリーンパン」のハンドル着脱式フライパン5点セット
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  8. 一度見たら忘れられない! パパ憧れの「日本映画で活躍する名車」3選
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード