注目キーワード

アイテム

北欧スウェーデンの育児ブランドが今アツイ!

skw006

「Villervalla(ヴィッレヴァッラ)」
スウェーデン第二の都市・ヨーテボリで誕生した洋服のブランド。ユニセックスをコンセプトとしており、品質の高さや着心地の良さだけでなく、様々な色彩の組み合わせを楽しめる遊び心溢れたデザインが特長だ。

skw007

「Blueair(ブルーエアー)」
ストックホルムに本社をおく空気洗浄機メーカー。「いいものを長く使う」という北欧の発想にもとづいたこだわりの設計と、耐久性・静音性に優れたスチール製のボディ、シンプルで清潔感のあるデザインは、欧米をはじめ数多くの国で支持されている。

skw008

「BRIO(ブリオ)」
1884年の創立以来130年に渡って愛されてきた知育玩具メーカー。男の子・女の子の隔たりなく、また幅広い年齢の子供たちの成長を促進するようデザインされており、スウェーデンの王室でも愛用されているという。

skw009

「Baby bjorn(ベビービョルン)」
安全・高品質な製品を50ヶ国以上で展開するベビー用品のブランド。父親が積極的に育児に取り組むスウェーデンの文化を日本でも普及するため、毎年「スタイリッシュパパコンテスト」を開催している。

skw010

「Volvo(ボルボ)」
世界初「後ろむき」のチャイルドシートを発表するなど、子供の安全を考えた設計・開発に取り組む自動車メーカー。2001年以降は妊婦の安全・快適な運転環境に特化した研究を進めている。


取材:Sweden Kids Week
2015年10月16日(金)~18日(日)の3日間(16日はプレス向け)にスウェーデン大使館で開催された、子供向けに商品・サービスを展開している企業を紹介するイベント。

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  9. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード