注目キーワード

アイテム

パパたちの間でも話題となっている「ベビーサイン公式キット」

まだ会話のできない赤ちゃんとの大事なコミュニケーションがとれると話題を呼び、ママはもちろん多くのパパたちも愛用しているなど、いま注目のアイテムなのだ。

赤ちゃんと会話ができるメリットを数多く有するベビーサイン

2011年の発売以来、Amazonの妊娠子育て部門の売上1位を獲得するなど、好評を博している「ベビーサイン公式キット」。全国各地で教室や体験イベントを開催しているベビーサイン協会が発行するこの教材は、まだ会話のできない赤ちゃんとの大事なコミュニケーションがとれると話題を呼び、ママはもちろん多くのパパたちも愛用しているなど、いま注目のアイテムなのだ。
そもそもベビーサインとは、赤ちゃんと簡単な手話やジェスチャーを使って“お話”をする育児方法のこと。ベビーサインを使っていた子供は、使っていない子供よりも語彙が豊富であったり、長い文章で話すことができたなど、言語をつかさどる左脳に好影響を与えることがデータとして検証されており、早期教育の一環として取り入れている親も非常に多いのも特長。
また、サインを通して赤ちゃんの欲求がわかることから、「子供が何を考えているかわからない……」といったストレスからも解消され、親子の絆が深まるといった相乗効果も高い。限られた我が子との育児ライフを一層満喫したいパパには、ぜひオススメしたい“新イクメンバイブル”なのだ。

D_0905_bebysign_01

ベビーサイン公式キット
3,150円

[監修]リンダ・アクレドロ/
スーザン・グッドウィン /吉中 みちる
[企画]NPO法人日本ベビーサイン協会
[発売元]エデュテ
[出版社]実業之日本社
カリフォルニア大学での20年以上にわたるベビーサインの研究結果を結集した公式キットをFQとおちまさと氏で共同プロデュース。実際にサインをしている赤ちゃんの映像などを収録したDVDや、わかりやすいイラスト付きのガイドブック、そして〔どこ?〕のサインを教えるときに役立つ絵本「タンタンはどこ?」が入った3点セット。

お問い合わせ:NPO法人日本ベビーサイン協会

TEL:078-332-7884
www.babysigns.jp

FQ JAPAN vol.26より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 2名様にプレゼント! 出産祝いにもおすすめなおしゃれで機能的なシリコン製食器セット...
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  10. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.67 | ¥0
2023/11/30発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード