注目キーワード

おでかけ

日本でも注目度急上昇中のドイツ発ランニングバイク「レンラッド」

ドイツからやってきたニュータイプのランニングバイク『レンラッド』。我が子の成長をしっかり見守ってくれる、新発想の“ステップアップバイク”。この頼りがいのある相棒は、今後のブレイクも間違いないだろう。

2WAYバイクで我が子とともにステップアップ!

いまや子供たちから絶大な人気のランニングバイク。各ブランドがしのぎを削るそのカテゴリーに新たに参戦するのは、工業大国ドイツから来た『レンラッド』だ。特徴はランニングバイクの状態にペダルシステムを装着することで、“ファーストバイク”にトランスフォームできること。フレームとペダルシステムには、ドイツの厳しい基準に基づいた高精度加工が施されているため、キッズバイクとしての完成度はお墨付き。また、乗り慣れた車体で安心して挑戦できるのも、子供の“やる気”につながる大事な点といえるだろう。
ペダルは工具を使って30分ほどの作業で装着完了。お気に入りのマイバイクをアップグレードしてくれる父親の姿が、キッズの目にカッコよく映らないワケがない!またボディフレームやペダルシステム、リムともに軽量なアルミ製で出来ているため、車体重量は驚くほど軽い。低年齢児でも軽々と乗りこなせるという点も見逃せないポイントだ。
モノづくりの国、ドイツからやってきたニュータイプのランニングバイク『レンラッド』。我が子の成長をしっかり見守ってくれる、新発想の“ステップアップバイク”。この頼りがいのある相棒は、今後のブレイクも間違いないだろう。■

F_0903_レンラッド_01

レンラッド14”
27,300円

重量:8.2kg
サイズ:W15×D60×H50cm
対象年齢:3歳半頃〜
(4歳半頃のお子様:レンラッド18”)

お問い合わせ:ニコライド

TEL:046-872-9140
rennrad.jp

(この文章は2012年12月発売「FQ JAPAN DIGEST」vol.23で掲載された内容です。)

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  9. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  10. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード