注目キーワード

アイテム

歩きはじめの育児
“ちょっと抱き”が子供の自立心を刺激する!?

育児雑貨を扱う株式会社カワキタから発売されている「daccolino(ダッコリーノ)」は、一見するとボディバッグにしか見えないが、実は歩き始めの子供を対象にした機能性充分の抱っこ紐だ。

子供が求める「抱っこして」は大切なスキンシップ

子供が歩けるようになると、親の負担もだんだんと軽減されて外出が断然、楽になる。でも、歩きはじめの子供たちは好奇心旺盛で、興味があるものをみつけると迷わず突き進んでいくため、歩き疲れるのも早い。歩き疲れた子供の「抱っこして」が増えるこの時期の育児には、持ち歩きに便利な抱っこ紐をもっておくと心強い。
dacco_img4

育児雑貨を扱う株式会社カワキタから発売されている「daccolino(ダッコリーノ)」は、一見するとボディバッグにしか見えないが、実は歩き始めの子供を対象にした機能性充分の抱っこ紐だ。

通常のボティバッグの約2倍の製造工程を経て生産されるdaccolinoは、生地の裁断から仕上げまでを職人がひとつずつ手づくりしているため、しっかりとした強度は抱っこ紐のそれだ。各パーツも、背面からの落下を防止するキッズサポーターと前へのズレ落ちを防止しながら、親の負担を軽減するウエストベルトで安全面を確保している。ショルダーには、成長した子供の体重を分散させるパットも付いているので、安全と負担軽減の両方を実現できる。

dacco_img2

また、見た目だけではなくバッグとしての機能ももちろん備えているので、子供が自分で歩き回るときはバッグとして、子供が歩き疲れたら抱っこ紐として切り替えできる。使用期間を考えると新調することに足踏みしてしまう人もいるかと思うが、daccolinoの場合は、子供が成長して抱っこ紐を使わなくなっても、キッズシート(座面)を取り外せばバッグとして長く使用することができるのが嬉しいポイントだ。

dacco_img3

子供の健やかな成長には、親が子供に与える安心感が必要不可欠。daccolinoは、親子が身体を密着させる抱っこをスキンシップととらえ、その安心感が子供に「歩きたい」という更なる意欲を生むと考えている。歩き始めの子供が要求する“ちょっと抱っこ”は、子供が思う存分歩いて成長することに不可欠な要素なのだとか。期間限定の“抱っこ”というスキンシップを通じて、子供の歩みと共に親子関係を育むのも良いのかもしれない。

dacco_img1
■daccolino
価格:¥27,600
対象年齢:2歳〜4歳まで(20kgまで)
目安容量:1ルームにつき文庫本6冊、計12冊

daccolino
http://www.daccolino.com/株式会社カワキタ
http://www.k-kawakita.com/

(2015.4.7up)

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  9. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  10. 1日集中トイレトレーニング【準備編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局