注目キーワード

おでかけ

まるで夢のよう!? いちごが食べ放題! 美味しくて楽しい、今が旬の「いちご狩り」に行こう!

地域や品種によっても多少異なるものの、今は「いちご狩り」を楽しめる旬の時期。いちご狩りのほか、ジャムづくりなども楽しめる施設を紹介。完全予約制のところが多く、人気のイベントなので、ご予約はお早めに!

地域や品種によっても多少異なるものの、今は「いちご狩り」を楽しめる旬の時期。真っ赤ないちごがたくさん実っている、いちご好きには夢のような栽培風景を楽しみながら、摘みたての新鮮ないちごに舌鼓。自分で摘んだいちごをその場で食べるのは、普段家で食べるのとはひと味違った、思い出深い体験に。いちご狩りのほか、ジャムづくりなども楽しめる施設を紹介。完全予約制のところが多く、人気のイベントなので、ご予約はお早めに!

【青森】“JAZZの郷”ならでは! 大きく瑞々しい“ジャズ姫”を楽しめる観光農園

odekake1504_01
“JAZZの郷”南郷では「ジャズ姫」(品種:とちおとめ)と呼ばれ愛されている、大きく瑞々しいいちごを楽しめる「泉清水いちご観光農園」。加温栽培のため暖かい室内で、また高設栽培方式により立ったままの姿勢で、家族揃っていちごの収穫を楽しめます。

 
泉清水いちご観光農園
※完全予約制
収穫期間(いちご):2015年5月下旬まで(火、木曜日は休園)
場所:青森県八戸市南郷区泉清水
料金(1時間食べ放題):中学生以上:1,500円、小学生:1,300円、幼児(3歳以上):700円、3歳未満:無料
駐車場:あり
公式サイト:http://michinoeki-nango.com
予約・問い合わせ先:0178-82-2881

【高知】時間無制限なのでゆっくり、好きなだけ真っ赤ないちごが食べ放題!

odekake1504_04
6月初旬まで行なっているいちご狩りは、朝9時からスタート。時間無制限の食べ放題で、その日の赤い実がなくなり次第終了なので、早い時間の来園がおすすめ! また“フルーツと花の楽園”西島園芸団地では、色とりどりに咲き乱れる花々、日本一とも言われる天井一面に咲くブーゲンビリアの下、食事や休憩を楽しめるほか、一年中食べられる、甘くておいしいメロンやスイカもおすすめ。

 
西島園芸団地
収穫期間(いちご):6月初旬まで
営業時間:9:00~17:00
場所:高知県南国市廿枝600
料金(食べ放題 時間無制限):
小学生以上:1,050円、幼児(3歳以上小学生未満):500円、3歳未満:無料
ジャム作り体験:1,000円/1瓶 ※10名以上で要予約(いちごの状況により、実施できない日もあります)
駐車場:乗用車 約150台(無料)
公式サイト:http://www.nishijima.or.jp
予約・問い合わせ先:0120-244-017

【福岡】新品種をはじめ、さまざまいちごが楽しめる九州最大級のいちご観光農園

odekake1504_05
福岡市内から約20km、九州道筑紫野インターより車で7分ほどのところにある、九州最大級の広さを誇るいちご観光農園「ストロベリーフィールズ 筑紫野いちご・いちじく農園」。自然に囲まれたなか、すべて高設の25棟のハウスでいちごを栽培。今年は「紅ほっぺ」「あまおう」「さがほのか」をはじめ、種子繁殖の新品種「よつぼし」やピンク系いちご「ピンクレディー」、白いちご「白雪姫」も増え、多彩な品種が楽しめる。200gのジャム2瓶分を作るジャム作りの体験も可能。

 
ストロベリーフィールズ 筑紫野いちご・いちじく農園
※完全予約制
収穫期間(いちご):2015年5月31日(日)まで
場所:福岡県筑紫野市大字筑紫1278
料金(1時間食べ放題):
・5月6日(水)まで
 大人:1,900円、小学生:1,300円、幼児(3歳以上):1,100円
・5月7日(木)~5月31日(日)まで
 大人:1,400円、小学生:900円、幼児(3歳以上):700円
ジャム作り体験:1セット2,500円 ※要予約、人数制限あり(200gのジャム2瓶分/約40分インストラクターが指導)
駐車場:あり
公式サイト:http://1515.itigo.jp
予約・問い合わせ先:092-400-3239

Text » HIDEAKI TAKAGI(キッズイベント)

kidsevent_logo

子供と一緒に出かけよう! 『キッズイベント』

子供と一緒に楽しめるイベントや施設、子育てに役立つ情報を紹介しているウェブサイトです。週末や休日に親子、家族で手軽に楽しめる情報をご紹介することで、子育て中の方に共通の「子供の遊び場」に関する悩みを解消するお手伝いをするとともに、子供と遊ぶことで、子育てのしやすい、よりよい社会の実現を目指しています。
http://www.kids-event.jp

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  4. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード