注目キーワード

編集部からのお知らせ

限定50組! FQスペシャル撮影会!
10/18(土)は『ららぽーとTOKYO-BAY』へ

10月18日(土)11:00からららぽーと TOKYO-BAY 東の広場にて、アウトドアブランド「メレル」とコラボレーションした撮影会イベントを開催!

※イベントは終了しました

10月18日(土)11:00から「ららぽーと TOKYO-BAY 東の広場」にて、アウトドアブランド「メレル」とコラボレーションした撮影会イベントを開催!

アウトドアシーンで活躍するシューズメーカー・メレルとコラボレーションした、スペシャルな撮影会です! プロカメラマンが撮影した写真をL版にプリントしてメレル×FQの特製パッケージに入れてプレゼント。
さらに撮影会以外のコンテンツも目白押し! 親子で楽しめる「エコバッグ スタンプラリー」、メレルの新作展示、親子の手形を一枚の絵にできる「わくわく! 親子の手形スタンプでポンッ!」、人気コンテンツ「ベビーダンス」、様々なメディアから注目を集める「足育ワークショップ」と、バリエーション豊富なコンテンツをご用意します。

親子が楽しめる1日になっていますので、ぜひともご参加ください!

【開催概要】
会場:ららぽーと TOKYO-BAY 1F 東の広場 (〒273-8530 千葉県船橋市浜町2−1−1)
時間:11:00〜16:00(撮影会は10:30受付〜16:00終了)
撮影会:50組限定(当日予約)※エコバッグ スタンプラリー、各ワークショップは、人数制限がございます。
※当日はメレルのシューズを無料でお貸しいたします。

01_satsueikaiコンテンツ1
<FAMILY SNAP「親子撮影会」>

メレルを履いて親子でパチリ!当日はメレルのシューズを無料でお貸しいたします。撮影した写真はL版にプリントして、メレル×FQパッケージに入れてプレゼント!
時間:
(第1部)11:00~13:00 ※整理券は10:30~配布、25組
(第2部)14:00~16:00 ※整理券は13:30~配布、25組
※50組限定
参加費:無料
■備考:当日は受付順に整理券を配布いたします。事前予約はできません。
02_stampコンテンツ2
<メレルのシューズを履いて「エコバッグ スタンプラリー」>

色んなスタンプを押して世界に一つだけのMyエコバッグを親子で楽しく作ってみませんか? 当日は、施設内のスタンプラリー指定場所までメレルの大人気コンフォートシューズ「ジャングル モック」を履いてウォーキング体験! そしてスタンプをつかってエコバッグに自由にアートしよう! GWの思い出になること間違いなしです!
時間:11:00~16:00 参加費:無料
※当日受付。事前予約はできません。参加者多数の場合、人数制限がございます。
コンテンツ3
<わくわく! 親子の手形スタンプでポンッ!>
by アートワークショップ講師 紙屋瞳

小さな砂袋を投げて、見事、的に入ればメレルのスペシャルグッズをプレゼント! 撮影やスタンプラリーの待ち時間にぜひチャレンジしてみてください!
時間:11:00~16:00 参加費:無料
※参加者多数の場合、人数制限がございます。
コンテンツ4
<ベビーダンス教室> by ベビーダンス協会

ダンスのパートナーは可愛いベビー。抱っこ紐やスリングで抱っこかおんぶをしたら、レッスン開始!
時間:13:00~、15:00~ 参加費:無料
※当日受付。事前予約はできません
コンテンツ5
<足育ワークショップ> by MamaBA

正しいくつの選び方から、足の筋肉の使い方まで子供の足に関するあらゆることをセルフチェック&レッスンします。
時間:11:00~、14:00~ 参加費:無料
※当日受付。事前予約はできません
※写真はイメージです。【会場】
〒273-8530 千葉県船橋市浜町2−1−1
ららぽーとTOKYO-BAY

大きな地図で見る

【お問い合わせ】
FQ JAPAN編集部 TEL 03-3403-3350

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  9. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  10. 子どもに友達ができないとき、親はどうするべき?精神科医・香山リカが解説...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局