注目キーワード

アイテム

「食べられる絵の具」がアメリカで大人気!食べながらお絵かきも!?

“食べられるチョーク”と“食べられる絵の具”。いずれも2012年の「Cribsie Awards」賞の新作部門にノミネートされている。

アメリカのベビーグッズ最新事情
お絵かきグッズも食べられる!
オーガニック素材が話題

子供の健康に良いものを提供したいと思うのは、すべての親たちの願い。そこでここ数年、アメリカの消費者は、地元産の高品質でナチュラルな製品、特にオーガニック素材に目を向けるようになってきた。割高感はあるものの、マーケットにはベビーフードから寝具までさまざまな製品が揃う。特に驚きなのが、“食べられるチョーク”と“食べられる絵の具”。いずれも2012年の「Cribsie Awards」賞の新作部門にノミネートされている。
野菜や果物などすべて食品で作られているため、食べながらお絵かき……なんて事もOK!?


D_0621_02
■写真左:「食べられる絵の具」
オーガニックの食べられる絵の具。原料にはオーガニック野菜やフルーツの粉を主に、紫と青はブルーベリー、赤とピンクはビーツ、オレンジと黄色はかぼちゃ、緑にはほうれん草を使用。

■写真右):「食べられるチョーク」
オーガニックの食べられるチョーク。有害物質の鉛や小麦粉、砂糖、保存料も一切なしの完全ビーガン(絶対菜食主義)。原料は、自然のフルーツ酸や内服できるベントナイト粘土など、すべてオーガニック。


Text >> MARI OYAMA
※FQ JAPAN vol.24「WORLD DAD JOURNAL」より抜粋

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  7. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...
  10. 雑誌『FQ JAPAN』最新秋号9/8(金)発売!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局