「子どもに嘘はつかない」おばたのお兄さんが語る、子育ての秘訣!
2025/09/10

7月27日に築地本願寺にて行われた子育てイベント『ファミリオンハーモニープラザ』にて有名お笑いタレント、おばたのお兄さんが登壇。自身の子育ての様子や仕事との両立などを、赤裸々に語った。普段なら聞けないおばたのお兄さんのプライベートな子育て秘話を紹介しよう。
スポーツ企画の増加で
“育児と仕事の試行錯誤”
先日、築地本願寺にて行われた子育てイベント、『ファミリオンハーモニープラザ』にて登壇したお笑いタレント「おばたのお兄さん」。芸人としての活動から、俳優業、草野球チームの選手兼監督など、多ジャンルで活躍する彼だが、本イベントでは父親としての一面を垣間見ることができた。
イベントにて、子育てについて聞かれた時には
「最近、スポーツ企画が増えてきたのもあって、トレーニングもしなきゃいけないんですが、子育てもしなきゃいけない。まさに今、試行錯誤中ってことですかね」
と、日々の生活における仕事と育児の両立の大変さを語った。
「子どもに嘘はつかない」正直に接する子育て術
また、Youtubeの個人チャンネルでの子どもの様子から、プライベートでの会話について意識していることを聞かれたおばたのお兄さんは
「子どもは大人の言っていることは全て理解していると思うようにしている。だから、人のことを悪く言いたくなる時もあるんですけど、それもまあ、言葉遣いとか言い回しとかは割と気をつけてはいますね」と返し、親として子どもの見本となっている自覚と責任感を見せた。
更に、テレビアナウンサーでもある、奥さんの山崎夕貴さんがいないときの育児について問われると、「うちの妻がバラエティとかで夜12時回ったりとかする時はあります。その時は、『もうちょっとしたらママ来るからね』みたいな嘘は絶対つかない」
この、「子どもに嘘をつかない」というのは夫婦間で決めていることのようだ。これによって、子どもも少しずつ「今日は母親がいない」という現実と向き合うようになったという。両親の正直で前向きな姿勢が、子どもにも良い影響を与えているのだ。
イベントについて
築地本願寺で開かれた「ファミリオンハーモニープラザ」という本イベントでは、親子が一緒に楽しめる内容が盛りだくさん。場内では、和太鼓の演奏や、お絵描き体験、ヘアメイク体験などの体験型のブースに加え、本堂では育児に関するトークショーも行われた。
主催社:東京青年会議所HP
文/FQ JAPAN編集部