注目キーワード

インタビュー

【スティーヴン・ジェラード】リヴァプールの英雄の父親としての姿

リヴァプールの闘将として、常にチームを鼓舞、サポーターに愛され、常に礼儀正しい、謙虚な男、スティーヴン・ジェラード。そんな彼が愛する、家族、両親、クラブチームとは?

 高額年俸選手の理想の家庭環境

「僕には、なによりも大切な家族が3つある。どれをとっても僕にはかけがえのない存在なんだ。いつも傍らで支えてくれている妻と娘、僕をここまで育て上げてくれた両親、そして僕にサッカーをプレーさせてくれるクラブチームに、心から惜しみない愛と感謝をささげるよ」。

そう語るのはイングランドプレミアリーグ、リヴァプールの主将スティーブン・ジェラードだ。「子供が、ずっと欲しかったんだ。少しでも早く身を固めて家庭を持ちたくて……。だから若いうちに子供をつくったんだ」。家族同士が親密な家庭で生まれ育ったジェラードは、クラブの若手選手たちが破格の年俸によって、贅沢な独身生活を謳歌する一方で、自分は人並みに家庭を築くことを選択した。

当時21歳だった彼は、友人の紹介により1歳上のモデル・アレックスと出会い、その後、出会いから2年で長女リリー=エラが誕生することになる。チームメイトを鼓舞し、チームをリードしていく勇猛果敢なプレースタイルから、彼はファンの間では、「闘将」や「レッド・ドラゴン」などと称されている。だが、そんな彼も娘たちが誕生した際には、試合とはまったく違う一面を見せたらしい。

「あんな激痛に耐えるアレックスを目の当たりにするなんて、思ってもなかったよ。あいにく、どうあがいても僕には、身変わりになれないだろ。だから、とにかく妻を励まし続けたんだ。僕が所属するリヴァプールのサポーターが、僕らに声援を贈ってくれる以上にね。おかげで子供が無事に産まれた後の疲労といったら、試合の比じゃなかったよ」。


高学年棒でも贅沢な生活は不要
娘たちは謙虚な人間になってほしい

かなりの難産だった初産から18ヶ月後には、次女レクシーが誕生した。ジェラードは世界のトッププレーヤーの名に恥じぬ年俸を得ているが、高額な私立病院での出産はあえて避けたという。

「たとえ僕が高額年俸のサッカー選手だからって、贅沢な生活をする必要なんてないんだ。できるだけ普通の生活がしたいと思ってる。僕が生まれ育ったようにね。特に娘たちには、謙虚な人間になってほしい。この考えは変えないよ。僕ら夫婦は、娘たちにとって、何が一番いい道なのか、を優先して考えていきたいね。世間から見たら、娘たちは恵まれた環境かもしれないけど、2人には堅実な生活をさせて、ちゃんと周りの人に敬意を払える人間に育ててあげるのが僕の責任だよ」。

彼は、何かを想い返すように続けてこう語った。
「そういう点では僕は父に似ているのかもしれない。彼は真面目な人間で、僕が学校のテストやサッカーでミスしても、責めずにいつも励ましてくれた」。

ちゃんと周りの人に敬意を払える人間に育ててあげるのが僕の責任だよ。

123

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 動く塗り絵に変な早口ことば!親子で楽しみながら非認知能力を育むワークショップとは
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 1名様に当たる! フッ素樹脂フリー「グリーンパン」のハンドル着脱式フライパン5点セット
  4. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  7. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  8. 一度見たら忘れられない! パパ憧れの「日本映画で活躍する名車」3選
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード