注目キーワード

時事・コラム

新米パパを先輩がサポート! アメリカ発「育児ブートキャンプ」とは?

世界の子育て事情をお届けする「WORLD DAD JOURNAL」。今回は、アメリカで人気の父親向け育児講座「Boot Camp for New Dads®」をご紹介。新米パパたちは、先輩パパからリアルなアドバイスを受けながら、実際に赤ちゃんのお世話を体験する。

全米最大の父親支援プログラム
先輩パパからのアドバイスで育児に自信を


創設者のグレッグ・ビショップが、自らの経験をもとに「父親になる準備の場が必要」と考え、非営利団体「New Fathers Foundation」を設立。全米に広がり続け50万人以上の「卒業生」を出している。 ©Curtesy of Boot Camp for New Dads

新米パパが、先輩パパから直接アドバイスを受けられる育児講座「Boot Camp for New Dads®(新米パパのブートキャンプ)」

1〜2か月後に父親になる男性たちを対象に、赤ちゃんを連れたベテランの父親と交流しながら、実際に赤ちゃんを抱っこしたり、おむつを替えたりする実習を通じて父親としてのスキルと自信を育む。

「『完璧な父親になる必要はない。一緒に成長すればいい』と言われて、すごく気が楽になった」。そんな受講者の声で大きな魅力が伝わる。

文/大山真理


FQ JAPAN VOL.74(2025年春号)より転載

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード