注目キーワード

時事・コラム

【オランダの子育て事情】父と息子の週末キャンプで「父親としての役割」を学ぶ

世界の“子育て事情”をお届けするWORLD DAD JOURNAL。今回は、オランダで人気の父と息子の「週末キャンププログラム」を紹介する。

男性の持つ力強い柔らかさを父子で体験
父と息子の週末キャンププログラム

森や野原を歩き、食べられる植物を集め、動物の痕跡を見つける。枝を集め、薪を割り、火をおこして料理する。一緒に遊び、テントで寝る。

父親たちは「父親であること」をテーマに知識や経験を交換し、父親として自分の役割を解釈するためのインスピレーションを得られるだろう。

子どもたちは異年齢の男の子たちや父親たちと遊び体を動かす中で、男性のロールモデルを見る機会に恵まれる。自然の中で父と息子として共通の経験を積む意義は大きい。


キャンプの大定番「焼きマシュマロ」を父子で。

*メイン画像:マネンハート 父と息子の週末キャンププログラムは7〜13歳の男子とその父親が参加対象。

DATA

マネンハート

父と息子の週末キャンププログラム

https://mannernhart.nl

 


文:米屋香林

FQ JAPAN VOL.67(2023年夏号)より転載

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  4. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  7. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 藤木直人「多くの“武器”をもたせることが、父親としての役目」わが子に今想うこと
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード